• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

緩和ケアチームの介入が悪性腫瘍患者の生活の質にもたらす効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23790742
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

坂下 明大  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (90514662)

Keywords緩和ケア / QOL / 緩和ケアチーム
Research Abstract

平成23年度に実施していた、緩和ケアチーム介入患者のQOL評価を介入前後で比較検討を行った。緩和ケアチーム介入前と1週後のQOLをEORTC QLQ-C15-PALから変換したドメイン
ごとのスコアを用いて調査した。患者QOLに与える影響が患者固有の特性(年齢、性
別、Performance Status (PS)など)と測定時期に依存すると仮定し、共変量の影響
について構造方程式モデルとデルタ法を用いて考えた。PCTが介入した患者35例のうち、1週後のQOLの評価を実施できた26例を解析対象とした。共変量の影響について構造方程式
モデルとデルタ法を用いることで、効果指標は緩和ケアチーム介入がもたらす直接効果と、共変量を介した間接効果に分割して各々のパラメータを算出する事ができた。以上の結果については、日本緩和医療薬学会学術大会で報告を行なった。
スクリーニングシートについては、EORTC QLQ-C15-PALとの分析を行っているが、さらに既報告されているMDSAIやESASなどとの妥当性の検討が必要であると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成24年度についてはスクリーニングシートの検証を行う予定であったが、カットオフ値の設定などについては、さらに検討が必要であると考える。また、さらに、既報告されている、他のQOL評価ツールとの妥当性の評価が今後さらに必要であると考えられるため。

Strategy for Future Research Activity

緩和ケアチーム介入終了後に、患者・家族に対してアンケート調査を行う。調査項目としては、緩和ケアチーム活動の満足度、安心感について「がん医療に対する安心感尺度」を用いて検討する。また、外来患者に対してもスクリーニングシートが有効であるか検討し、早期からの緩和ケアチームの介入に有効であるか検証する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

アンケート調査を行うために調査のために諸経費が必要と考える。また、QOLについて国内、国外の学会や学術大会へ調査に行く予定である。また本研究成果を学術大会へ発表を行う予定としている。本研究の結果について学術誌への投稿を予定しているため諸経費を計上している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 緩和ケアチーム介入によるがん患者QOLの変化についての検討2012

    • Author(s)
      新家 治子, 坂下 明大, 石橋 有希, 太田垣 加奈子, 藤原 由佳, 五百蔵 武士, 田宮 裕子, 小谷 義一, 向原 徹, 南 博信, 西村 善博
    • Journal Title

      Palliative Care Research

      Volume: 7 Pages: 368-373

    • DOI

      10.2512/jspm.7.368

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単群試験における介入効果の評価方法の検討について―緩和ケアチームが介入した症 例におけるEORTC QLQ-C15 PALデータ解析―2012

    • Author(s)
      五百蔵武士、角間辰之、打保裕子、坂下明大、石橋有希、太田垣加奈子、久米学、槇本博雄、平野剛、西村善博、平井みどり
    • Organizer
      第6回日本緩和医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      20121006-20121007

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi