• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Dysfunctional HDLが冠動脈疾患の進展退縮に及ぼす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 23790852
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

杜 隆嗣  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50379418)

Keywords高比重リポ蛋白 / HDL機能不全 / 冠動脈疾患 / 動脈硬化 / 再狭窄 / 炎症 / ミエロペルオキシダーゼ / パラオキソナーゼ
Research Abstract

高比重リポ蛋白(HDL)は、コレステロール逆転送、抗炎症、抗酸化など多彩な抗動脈硬化作用を有する。しかし、炎症や糖尿病などの病態では、HDLの構成成分が変化し動脈硬化を促進するdysfunctional HDLが生成される。本研究は、日本人患者でDysfunctional HDLを同定および定量化し、その機能評価を行なった。また、光干渉断層法(OCT)等の冠動脈画像診断法を用いて、冠動脈粥腫病変の進展・退縮とHDLの質的変化との関連について検討した。
1) dysfunctional HDLの指標として、ミエロペルオキシダーゼ(MPO)とパラオキソナ ーゼ1(PON1)を測定し、患者血清中のHDLの抗炎症作用とMPOおよびPON1との関係を検討した。冠動脈疾患患者では血清MPOが高くPON1活性が低かった。その結果、冠動脈画像診断(冠動脈造影とOCT)を用いて評価した冠動脈形成術後のステント再狭窄や非ステント留置部位に新規病変の進展が認められた患者においてはMPO/PON1比が著明に高値を示し、冠動脈疾患の進展退縮を制御していることが証明された。患者HDLを用いた生化学的検討により、MPO/PON1比が高い患者のHDLは、サイトカインによるVCAM発現抑制作用が減弱していた。すなわち、MPO/PON1比はdysfunctional HDLの臨床マーカーとなることが証明された。
2) スタチン治療後にHDL-C値が増加することが知られているが、スタチン治療後のHDL質的変化は不明である。そこで、スタチン投与前後の血清におけるHDL質的評価を行った。ピタバスタチン投与によってHDLは増加したが、増加したHDLの 引抜き能や抗酸化能は保たれていた。すなわち、HDLが増加した分に比例してHDL機能も増強しており、スタチンの粥腫抑制作用に関与していることが示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Enzyme-linked immunosorbent assay system for human endothelial lipase2012

    • Author(s)
      Ishida T, Miyashita K, Shimizu M, Kinoshita N, Mori K, Sun L, Yasuda T, Imamura S, Nakajima K, Stanhope KL, Havel PJ, Hirata K
    • Journal Title

      Clin Chem

      Volume: 58 Pages: 1656-1664

    • DOI

      10.1373/clinchem.2012.187914

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of endothelial lipase correlates with the size of neointima in a murine model of vascular remodeling2012

    • Author(s)
      Sun L, Ishida T, Okada T, Yasuda T, Hara T, Toh R, Shinohara M, Yamashita T, Rikitake Y, Hirata K.
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 19 Pages: 1110-1127

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Trans fatty acids increase inflammatory cytokines in plasma and aorta and decrease fatty acid elongation in LDL receptor knockout mice2013

    • Author(s)
      Hasokawa M, Shinohara M, Yasuda T, Toh R, Ishida T, Hirata K
    • Organizer
      第77回日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2013-03-17
  • [Presentation] Myeloperoxidase and paraoxonase 1 modulate functional quality of HDL and progression of coronary artery lesions2012

    • Author(s)
      Haraguchi Y, Toh R, Ishida T, Monguchi T,Sasaki M, Mori K,Kondo K, Hasokawa M,Nakajima H, Hirata K
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2012
    • Place of Presentation
      Los Angeles, CA, USA
    • Year and Date
      2012-11-07
  • [Presentation] Trans fatty acid is a modulator of serum lipoprotein metabolism and coronary artery disease in Japanese subjects2012

    • Author(s)
      破磯川 実、篠原 正和、門口 倫子、佐々木 真希、近藤 健介、森 健太、中島 英人、原口 英子、安田 知行、杜 隆嗣、石田 達郎、平田 健一
    • Organizer
      第44回日本動脈硬化学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-07-19
  • [Presentation] Fasting serum concentration of apolipoprotein B48 is a putative predictor of coronary risk in patients with coronary artery disease2012

    • Author(s)
      森 健太、石田 達郎、門口 倫子、佐々木 真希、近藤 健介、破磯川 実、中島 英人、原口 英子、杜隆嗣、安田 知行、篠原 正和、西村 邦弘、平田 健一
    • Organizer
      第44回日本動脈硬化学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-07-19

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi