• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

うつ症状を呈する精神疾患の脳機能基盤と経時的変化についての縦断的研究

Research Project

Project/Area Number 23791309
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

滝沢 龍  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30420243)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords近赤外線スペクトロスコピー(NIRS) / 気分障害 / 統合失調症 / 精神疾患の生物学的指標(バイオマーカー) / 臨床応用 / うつ症状の鑑別診断補助 / 早期診断・早期治療 / 前頭葉
Research Abstract

統合失調症圏(F2)と気分障害圏(F3)における近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)による前頭部信号パターンによる鑑別診断補助は、2009年4月から厚生労働省に先進医療として認められ、その実証が全国各地の指定機関において現在進められている。その一環として、臨床診断とNIRS信号パターンとの一致について再検証し、一致する患者群と一致しない患者群の要因や特徴を明らかにすること、さらに、これらの疾患群の縦断的NIRS波形の変化や臨床指標(症状・機能評価)との関連について検討を行った。統合失調症圏(F2)では、臨床病期の進行に伴い脳部位に応じた変化を認め、前頭葉背外側における減衰が低い発症年齢と関連することを明らかにした(Koike et al, 2011a, 2011b)。気分障害圏(F3)の先進医療開始後の横断的データでは、DSMに即した診断とNIRS信号パターンとの一致率は、全被験者では約5割(大うつ病性障害(MDD))と6割(双極性障害(BP))となり、先行研究(滝沢ら,2009)の約7-8割だった結果に比べて低下した。ただし、今回のデータで、うつ症状を呈しメランコリー型の気分障害患者に絞ると約7割(MDD:65.0%, BP:69.4%)の一致率となった。また、健常者の就学前からの発達過程に伴うNIRSデータの変化を明らかにした(Kawakubo et al, 2011)。気分障害群342名、統合失調症初発群23名、ARMS群37名 のうち、病初期の症例を中心に縦断計測を開始し、病初期のNIRSデータが数か月後の症状・機能の改善度と関連することが明らかとなってきている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

光トポグラフィー(NIRS)検査は東京大学医学部附属病院精神神経科に設置されており、研究だけでなく、先進医療として施行する体制も整えているため、今後も年間で200~250名程度のBaseline測定のリクルートが期待できる。2009年9月-2012年の現時点(3月現在)で気分障害群342名、統合失調症初発群23名、ARMS群37名の横断的Baseline計測サンプルを計測した。特に初発期もしくは病初期にある患者に対しては、3カ月毎の短期的な転帰について、フォローアップ計測で縦断的検討を行い、これらの1年~1.5年後までの転帰調査を気分障害11名、統合失調症初発群10名、ARMS群13名を測定した(2012年3月現在)。縦断的フォローアップ計測は計画通りだが、横断的フォローアップ計測は、計画以上に計測が行うことが出来た。さらには、英文や邦文雑誌への投稿も計画以上に早くアクセプトされた。

Strategy for Future Research Activity

これまでの横断的検討だけはなく、今後の検討では、症状・機能の進行・回復過程とNIRSデータとの関連も、縦断的にフォローアップする過程で明らかにする。今後さらに症例数を増やし、診断や症状・機能の変化・予後予測の視点から臨床応用へ向けた検討を進める必要がある。気分障害圏においては、MDDとBPとの鑑別診断補助に一定の有用性があることが再現された。先行研究(滝沢ら, 2009)よりも一致率が下がった理由は、先進医療の開始によって、対象となった患者群の質の変化に伴う異種性の問題が一つ考えられる。MDDとのDSM診断を受けながら、NIRS信号としては一致しなかった群の臨床評価の特徴も今後検討していく予定である。縦断的な検討について、今後も学会発表を続け、英文雑誌や邦文雑誌に報告を続けていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今後も縦断的な計測の継続のために、諸経費を要する。 前年度の計測の結果を解析し、学会や雑誌に発表していくために、学会参加費用や論文校閲費などを要する。

  • Research Products

    (38 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (21 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ヒト前頭前野の発達と進化2012

    • Author(s)
      滝沢龍、笠井清登、福田正人
    • Journal Title

      日本生物学的精神医学会誌

      Volume: 23 Pages: 41-46

  • [Journal Article] Phonological fluency is uniquely impaired2011

    • Author(s)
      Motomu Suga, Miki Uetsuki, Ryu Takizawa, et al.
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: 65 Pages: 672-675

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Developmental Changes of Prefrontal Activation2011

    • Author(s)
      Yuki Kawakubo, Toshiaki Kono, Ryu Takizawa, et al.
    • Journal Title

      PLoS ONE.

      Volume: 6(10) Pages: e25944

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Idiopathic carbonyl stress in a drug-naive case2011

    • Author(s)
      Arai M, Koike S, Osima N, Takizawa R, et al.
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: 65(6) Pages: 606-607

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Different hemodynamic response patterns2011

    • Author(s)
      Koike S, Takizawa R, Nishimura Y, et al.
    • Journal Title

      Schizophr Res

      Volume: 133(1) Pages: 54-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between severe dorsolateral2011

    • Author(s)
      Koike S, Takizawa R, Nishimura Y, et al.
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol.

      Volume: 122(8) Pages: 1533-1540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prefrontal cortex activity during response2011

    • Author(s)
      Yukika Nishimura, Ryu Takizawa, Miya Muroi, et al.
    • Journal Title

      Brain Res.

      Volume: 1370 Pages: 194-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳科学研究からみててきた統合失調症の病態および治療と予防の展開.2011

    • Author(s)
      糸川昌成、新井誠、小池進介、滝沢龍、ら
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 53(12) Pages: 1195-1200

  • [Journal Article] うつ状態と光トポグラフィー(NIRS)2011

    • Author(s)
      里村嘉弘、滝沢龍、笠井清登.
    • Journal Title

      治療

      Volume: 93(12) Pages: 2437-2443

  • [Journal Article] 気分障害の診断・治療と近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)2011

    • Author(s)
      里村嘉弘、滝沢龍、笠井清登.
    • Journal Title

      Medical Practice.

      Volume: 28(10) Pages: 1822-1826

  • [Journal Article] 精神疾患の脳機能を測る2011

    • Author(s)
      榊原英輔、西村幸香、滝沢龍、荒木剛、八幡憲明、笠井清登
    • Journal Title

      BRAIN MEDICAL.

      Volume: 23(3) Pages: 43-50

  • [Journal Article] 気分障害の脳画像研究と先進医療NIRSの紹介 -光トポグラフィー検査「うつ症状の鑑別診断補助」2011

    • Author(s)
      滝沢龍,笠井清登,福田正人.
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 53 Pages: 383-392

  • [Presentation] 双生児研究法による近赤外線スペクトロスコピーの前頭側頭部血流変化における遺伝的要因の検討2012

    • Author(s)
      榊原英輔、滝沢龍、西村幸香、木納賢、丸茂浩平、山崎修道ら
    • Organizer
      第7回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012年3月17日
  • [Presentation] うつ症状を呈する統合失調症・気分障害の鑑別診断補助の試み2012

    • Author(s)
      滝沢龍、福田正人、川崎真護、笠井清登、ら
    • Organizer
      第7回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012年3月17日
  • [Presentation] 初回エピソード統合失調症における近赤外線スペクトロスコピィによる血流変化の縦断的変化と社会機能の予測2012

    • Author(s)
      小池進介、滝沢龍、里村嘉弘、西村幸香、高野洋輔、岩白訓周、管心、荒木剛、笠井清登
    • Organizer
      第7回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012年3月16日
  • [Presentation] 双生児研究法による新版STAI状態-特性不安検査と近赤外線スペクトロスコピーにおける遺伝的要因の検討2012

    • Author(s)
      榊原英輔、滝沢龍、西村幸香、木納賢、丸茂浩平、山崎修道ら.
    • Organizer
      不安障害学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012年2月4日
  • [Presentation] 健常者におけるNIRSを用いて計測した局所脳血流量変化と主観的QOL評価との関連2012

    • Author(s)
      滝沢龍、里村嘉弘、西村幸香、小池進介、木納賢、笠井清登
    • Organizer
      不安障害学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012年2月4日
  • [Presentation] NIRSを用いたうつ症状を呈する気分障害の鑑別診断補助についての追試検討2012

    • Author(s)
      里村嘉弘、滝沢龍、西村幸香、木下晃秀、木納賢、福田正人、笠井清登.
    • Organizer
      不安障害学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012年2月4日
  • [Presentation] 光トポグラフィーの精神医学研究 -NIRSの臨床応用-2011

    • Author(s)
      滝沢龍、笠井清登、福田正人.
    • Organizer
      琉球大学医学部精神病態医学講座・大学院セミナー(招待講演)
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2011年9月2日
  • [Presentation] 意味カテゴリー流暢性課題施行時の脳血流変化及びGRM遺伝子多型都の関連:多チャンネルNIRS研究2011

    • Author(s)
      木下晃秀、滝沢龍、西村幸香、丸茂浩平、栃木衛、佐々木司、笠井清登
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011年9月17日
  • [Presentation] 統合失調症患者におけるEGR3遺伝子多型と認知課題施行中の脳血液量変化との関連2011

    • Author(s)
      西村幸香、滝沢龍、小池進介、栃木衛、佐々木司、吉川武男、笠井清登
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011年9月17日
  • [Presentation] 未内服成人注意欠如多動性障害と自閉症障害の抑制課題中の前頭葉血流変化.2011

    • Author(s)
      石井礼花、川久保友紀、滝沢龍、西村幸香、桑原斉、金生由紀子、笠井清登
    • Organizer
      34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011年9月17日
  • [Presentation] 精神疾患の臨床検査としての近赤外線スぺクトロスコピー(NIRS)の実用化.2011

    • Author(s)
      滝沢龍、笠井清登、福田正人、心の健康に光トポグラフィー検査を応用する会.
    • Organizer
      第29回日本心身症研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年9月14日
  • [Presentation] ヒト前頭前野の発達と進化.シンポジウム:進化論と生物学的精神医学の融合2011

    • Author(s)
      滝沢龍、笠井清登、福田正人
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月22日
  • [Presentation] 精神病発症危険群および初発エピソード精神病の近赤外線スペクトロスコピィ波形と症状・予後との経時的検討2011

    • Author(s)
      小池進介、滝沢龍、西村幸香、里村嘉弘、高野洋輔、木納賢、荒木剛、笠井清登.
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月22日
  • [Presentation] 意味カテゴリー流暢性課題施行時の脳血液変化及びGRM3遺伝子多型との関連:多チャンネルNIRS研究2011

    • Author(s)
      木下晃秀、滝沢龍、西村幸香、丸茂浩平、栃木衛、佐々木司、笠井清登
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月22日
  • [Presentation] NIRSを用いたうつ症状を呈する大うつ病性障害と双極性障害の鑑別診断補助についての追試検討2011

    • Author(s)
      里村嘉弘、滝沢龍、西村幸香、木納賢、福田正人、笠井清登
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月22日
  • [Presentation] 成人期自閉症スペクトラム障害と注意欠如/多動性障害における前頭前野の血流変化2011

    • Author(s)
      川久保友紀、石井礼花、桑原斉、滝沢龍、西村幸香、濱田香澄、金生由紀子、笠井清登
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月22日
  • [Presentation] 講演9 光トポグラフィ2011

    • Author(s)
      滝沢龍、笠井清登、福田正人、心の健康に光トポグラフィー検査を応用する会
    • Organizer
      平成23年度国公私立大学病院医療技術関連職員研修(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年11月1日
  • [Presentation] 画像診断の基本と注意点.研究コース・シンポジウム2011

    • Author(s)
      山末英典、滝沢龍
    • Organizer
      第107回日本精神神経学会学術総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年10月26日
  • [Presentation] 塩酸メチルフェ二デート休薬したADHD患児群と未内服群における近赤外線スペクトロスコピィ特徴量の差異2011

    • Author(s)
      石井礼花、川久保友紀、西村幸香、滝沢龍ら
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-22
  • [Presentation] Fronto-temporal hemodynamic response as an aid2011

    • Author(s)
      Takizawa R, Fukuda M, Kawasaki S, Kasai K, et al.
    • Organizer
      10th World Congress of Biological Psychitary
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic,
    • Year and Date
      1 June 2011
  • [Presentation] Fronto-temporal hemodynamic response as an aid

    • Author(s)
      Takizawa R, Fukuda M, Kawasaki S, Kasai K, et al.
    • Organizer
      Society of Biological Psychiatry, 66th
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      May 13, 2011.
  • [Book] 精神疾患の臨床検査としての光トポグラフィー検査(NIRS)2012

    • Author(s)
      滝沢龍、笠井清登
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      南山堂  「TEXT精神医学(第4版)
  • [Book] 気分障害の診断,治療に近赤外線スペクトロスコピィは有力か?2011

    • Author(s)
      福田正人,滝沢龍.
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      中外医学社 「EMB精神疾患の治療 2011-2012」
  • [Book] NIRS波形の臨床判読-先進医療「うつ症状の光トポグラフィー検査」ガイドブック2011

    • Author(s)
      福田正人 監修.
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] 光トポグラフィー(NIRS)検査の臨床応用 「精神医学キーワード事典」2011

    • Author(s)
      小池進介、滝沢龍
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      中山書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://npsy.umin.jp/cp.html

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi