• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

高齢者手術における術後せん妄発生と炎症の関連について

Research Project

Project/Area Number 23791353
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

原 厚子  順天堂大学, 医学部, 助教 (00330861)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords術後せん妄 / 炎症 / サイトカイン / 血清コリン活性 / I型インスリン様増殖因子
Research Abstract

術後合併症であるせん妄は予後を左右する大きな因子の一つであり、神経伝達物質の活性変化や炎症機構との関連が注目されている。本研究では食道癌根治術などの高侵襲手術を対象に、従来の患者・手術因子の検討のみならず、周術期の血清コリン活性および血漿I型インスリン様増殖因子濃度、分離単球からの炎症性サイトカイン産生を中心に検討し、せん妄発生のメカニズムを炎症機構の側面から考察を加えることによって、せん妄発生の予測および予防・治療法確立を目指すことを目的とした。分離単核球を用いた分裂促進因子活性化キナーゼ発現(Mitigen-Activated Protein Kinase;MAPK)測定実験では、ウェスタン・ブロット法による検出において、ERK1/2,p-38,JNK共に、術前に比し術後において有意にリン酸化されていることが確認された。このことから、手術侵襲により全身に炎症が惹起され、単核球のMAPKカスケードが活性化されることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

血清コリン活性測定系が確立しておらず、現在検討中である。

Strategy for Future Research Activity

血清コリン活性測定方法を早急に確立する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

血清コリン活性測定に必要な物品の購入。

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi