• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

弁膜症外科治療のための臨床解剖学的解析

Research Project

Project/Area Number 23791579
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

川島 友和  東邦大学, 医学部, 講師 (00328402)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords臨床解剖 / 比較解剖 / 心臓神経 / 刺激伝導系 / 弁膜症 / 米国
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、将来のさらなる心臓外科の発展のために急増している弁膜症に注目し、機能温存術式確立のための臨床解剖学的解析を行う事である。
最終年度は、根治性が高く低侵襲であるカテーテル治療(昨年度末に本邦へも導入された経カテーテル大動脈弁埋込み術 :TAVI)との対比を行う事も視野に入れた。これは深刻なTAVI術後合併症の1つである伝導障害を回避するための検討である。しかし、①刺激伝導系の解剖学的特性からは人工弁高や位置を多少変動させても多くの例で伝導障害は起こりやすく回避する事は難しい事や②冠動脈口が低い我々アジア人には新しく提唱されたTAVI弁の中でJenaValveが適当である事などが解剖学的に示された。伝導障害回避という点では、これまでのデータが示すように直視下で行える外科的弁置換術の方が優れているともいえる。これら結果を、国際学会での発表ならびに循環器分野のトップジャーナルの1誌であるInt J Cardiolで説明した。さらには弁置換術のための基本的解剖記載として国内誌にて解説ならびに国内学会にて発表も行った。
加えて、これまでの総括として不明な点の多く、トピック性のある三尖弁弁膜症のための途中経過報告として三尖弁形成術のための臨床解剖学的検討を取りまとめ、学会発表を行った。さらには、これまでの動物実験結果をヒトへ応用するための基盤データ構築のための比較解剖学的データ収集等も行った。また、臨床医の飛躍的理解のために可能な限り共通ツールとしての画像解析を用いた立体配置を示す事にも努めた。
以上の結果を踏まえて、今後、大動脈弁置換術ならびに三尖弁形成術のための機能温存術開発のための臨床解剖学的検討をそれぞれとりまとめ、国際学術雑誌への投稿を準備していく。4年間での研究発表を振り返ると、その成果は十分であると考えられるが、さらなる成果発表を継続していきたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Quantitative Analysis of Development and Aging of Genital Corpuscles in Glans Penis of the Rat.2015

    • Author(s)
      Shiino M, Hoshi H, Kawashima T, Ishikawa Y, Takayanagi M, Murakami K, Kishi K, Sato F
    • Journal Title

      Tissue Cell

      Volume: 47 Pages: 27-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visualizing anatomical evidences on atrioventricular conduction system for TAVI.2014

    • Author(s)
      Kawashima T, Sato F
    • Journal Title

      International Journal of Cardiology

      Volume: 174 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.04.003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 心臓の自律神経支配に関するマクロ解剖2014

    • Author(s)
      川島友和、星秀夫、佐藤二美
    • Journal Title

      Clinical Nueroscience

      Volume: 32 Pages: 1352-1353

  • [Presentation] Quantitative analysis of development and aging of genital corpuscles in glans penis of the rat.2015

    • Author(s)
      Shiino M, Ishikawa Y, Takayanagi M, Murakami M, Kishi K, Hoshi H, Kawashima T, Kiyoshi Kishi, Fumi Sato
    • Organizer
      120th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-30 – 2015-03-30
  • [Presentation] New conduction abnormalities after TAVI: anatomical evaluation and strategy.2014

    • Author(s)
      Kawashima T, Hoshi H, Sakai M, Sato F
    • Organizer
      Joint Meeting of 2nd Asian Association of Clinical Anatomy and 18th Japanese Research Society of Clinical Anatomy
    • Place of Presentation
      Tokyo Medical &Dental Univ. (Bunkyo-ku, Tokyo)
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] 三尖弁形成術における機能温存のための臨床解剖学的検討2014

    • Author(s)
      川島友和、村上邦夫
    • Organizer
      第141回東邦医学会例会
    • Place of Presentation
      東邦大学(東京・大田区)
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi