• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

自己組織由来神経幹細胞からの神経細胞分化誘導法の開発

Research Project

Project/Area Number 23791596
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大西 諭一郎  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (00533811)

Keywordsオリゴデンドロサイト / ニューロン / 嗅粘膜 / 幹細胞
Research Abstract

代表者は嗅粘膜上皮に存在する幹細胞(HBC)がオリゴデンドロサイト前駆細胞であるNG2細胞マーカー(NG2、PDGFRα、Olig2)を発現していることを見いだした。そして嗅粘膜組織より無血清培地下で、遺伝子工学的・細胞工学的手法を用いずに、NG2細胞マーカーを発現する細胞集塊(オルファクトリースフィア:OS)の作成に成功した。
代表者はこれまでに以下の項目(1)~(5)を明らかにした。(1) OS細胞はin vitroで、その70%がオリゴデンドロサイトへの分化を示し、残りはニューロンとアストロサイトへの分化を示した。(2) 胸髄挫滅損傷ラットの損傷部位にEGFP-OS細胞を移植すると、軸索線維(NF)に沿って生着し、95%がオリゴデンドロサイトへの分化を示した。(3) 後肢末梢神経(伏在神経)切断モデルラットを作成しOS細胞を移植した。コラーゲンのみの再生線維は脆弱で、50%の個体でのみ確認された。一方コラーゲン+OSCの再生繊維は肉眼的に明瞭で、すべての個体で認めた。(4) EGFP-OS細胞は末梢神経軸索線維の周囲に生着し、シュワン細胞への分化を示した。(5) ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤であるバルプロ酸(VPA)は、OS細胞のヒストンをアセチル化し、in vitroとin vivoでOS細胞をニューロンに分化誘導した。
OS細胞は、倫理的問題をクリアーした成体自己組織由来の安全な細胞ソースである。またVPAは既に薬事承認され脳神経外科領域で広く使用されている薬剤であり、臨床応用への障害が少ない。OS細胞は遺伝子工学と細胞工学的手法を用いずに、in vitroとin vivoにてOS細胞からオリゴデンドロサイトとニューロンへの分化誘導が行われることが可能であり、安全性と倫理的問題をクリアした中枢末梢神経系の細胞ソースになりうる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Disuse muscle atrophy exacerbates motor neuronal degeneration caudal to the site of spinal cord injury2012

    • Author(s)
      Yu-ichiro Ohnishi
    • Journal Title

      Neuroreport

      Volume: 23 Pages: 157-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Entrapment of the Fifth Lumbar Spinal Nerve by Advanced Osteophytic Changes of the Lumbosacral Zygapophyseal Joint2012

    • Author(s)
      Yu-ichiro Ohnishi
    • Journal Title

      Asian Spine Journal

      Volume: 6 Pages: 291-293

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オルファクトリースフィア(OS)細胞のグリア細胞とニューロンへの分化の検討2013

    • Author(s)
      大西諭一郎
    • Organizer
      日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] 慢性期脊髄損傷に対する嗅粘膜移植術2012

    • Author(s)
      大西諭一郎
    • Organizer
      日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2012-06-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] オルファクトリースフィア細胞の単離方法、該オルファクトリースフィア細胞を用いた脱髄疾患治療剤及び末梢神経軸索再生増強剤の製造方法2012

    • Inventor(s)
      大西諭一郎
    • Industrial Property Rights Holder
      大西諭一郎
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2012-206702
    • Filing Date
      2012-09-20

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi