• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

GABA受容体β3遺伝子多型解析によるプロポフォールの作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 23791719
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

名和 由布子  札幌医科大学, 医学部, 助教 (90586794)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords遺伝子 / 静脈麻酔薬 / GABA受容体 / 遺伝子多型 / 入眠
Research Abstract

【諸言】麻酔薬の作用機序の解明は麻酔の安全性の向上や副作用の軽減,ひいては患者が享受する手術医療の質の向上に繋がるので重要な研究課題である.本研究では頻用されている全身麻酔薬プロポフォールによる意識消失の個人差の機序に,GABAA受容体β3サブユニットをコードするGABRB3遺伝子の一塩基多型(SNPs)がどのように影響を及ぼすかを検討して,麻酔薬の作用機序の一端を解明するものである.本研究ではまず麻酔入眠時のプロポフォールの予測脳内濃度との関連を調べた.【方法と結果】GABRB3遺伝子のcoding領域のアミノ酸非同義SNPs7ヶ所について39人の手術患者で調べた.調べたSNPsはrs78196007,rs41307112,rs75397216,rs72708067,rs34489220,rs77416943,rs76962261であるがいずれも日本人で変異がなかった.次にHapMapデータベースの日本人のデータのうちマイナーアリル頻度が高い3つのSNPs,rs2114217,rs11632969,rs718304について同じ39人の手術患者で検討した.しかしタイピング結果を入眠濃度と比較したが関連は見いだせなかった.【今年度の総括】予想した10ヶ所のSNPsは入眠濃度との関連はなかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

臨床の業務が多忙で予定より実験時間が取れなかった.

Strategy for Future Research Activity

標的とするSNPsの選択を再考する必要がある.またGABRB3遺伝子だけではなく他のGABA受容体関連遺伝子群の遺伝子多型を次世代シークエンサで決定する方がいいかもしれない.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次世代シークエンサの試薬,消耗品を購入する.

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi