2012 Fiscal Year Research-status Report
癌特異的分子アネキシンを標的とした泌尿器癌化学療法の開発
Project/Area Number |
23791737
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
畠山 真吾 弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (10400136)
|
Keywords | 癌特異的抗癌剤 / ペプチド |
Research Abstract |
高齢化等による癌患者の増加とともに、高効果・低副作用な抗癌剤の開発が求められている。我々は固形腫瘍の癌特異的分子アネキシン結合ぺプチドを同定した。本研究では、現在臨床応用されている抗癌剤にペプチドを組み合わせ、高効果かつ低副作用な癌特異的抗癌剤の開発を目的としている。癌特異的化学療法の基礎となる抗癌剤の合成・精製実験を行った結果、タキサン系抗癌剤、カンプトテンシンなどとペプチドを化学合成し、抗癌剤を作成することに成功した。 本研究の最大の利点は、ペプチドの利点である。ペプチドは容易に化学合成可能で、各種抗癌剤との組み合わせも可能である点にある。また、大量合成によりコスト削減が期待でき、抗体医薬品のように高価にはならないと考えられる。 H24年は泌尿器癌モデルマウスの作成と抗癌効果の検討として、傾向標識された前立腺癌細胞を作成することに成功した。今後前立腺癌モデルマウスで抗癌剤の効果や、血液毒性、組織毒性などを検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
癌特異的化学療法の基礎となる抗癌剤の合成・精製実験を行った結果、タキサン系抗癌剤、カンプトテンシンなどとペプチドを化学合成し、抗癌剤を作成することに成功した。 H24年は泌尿器癌モデルマウスの作成と抗癌効果の検討として、傾向標識された前立腺癌細胞を作成することに成功した。今後前立腺癌モデルマウスで抗癌剤の効果や、血液毒性、組織毒性などを検討する。
|
Strategy for Future Research Activity |
H25年:抗癌剤とペプチドの合成と泌尿器癌モデルマウスの作成と抗癌効果の検討 抗癌剤とペプチドを化学合成の可能性をさらに検討し、前立腺癌、腎癌等のモデルマウスで抗癌剤の効果や、血液毒性、組織毒性などを検討する
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
該当無し
|
-
-
[Journal Article] MUC1 carrying core 2 O-glycans functions as a molecular shield against NK cell attack, promoting bladder tumor metastasis.2012
Author(s)
Suzuki Y, Sutoh M, Hatakeyama S, Mori K, Yamamoto H, Koie T, Saitoh H, Yamaya K, Funyu T, Habuchi T, Arai Y, Fukuda M, Ohyama C, Tsuboi S.
-
Journal Title
Int J Oncol.
Volume: 40
Pages: 1831-1838
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Presentation] Low percentage (≤10%) of positive biopsy core (PBC) is not a predictor of lower risk for PSA recurrence in cT1c prostate cancer treated with radical prostatectomy in contemporary Japanese population.2013
Author(s)
Hatakeyama S, Koie T, Yoneyama Ta, Hashimoto Y, Narita S, Tsuchiya N, Habuchi T, Mitsuzuka K, Kawamura S, Arai Y, Ohyama C
Organizer
EAU (European Association of Urology) 2013
Place of Presentation
ミラノ、イタリア
Year and Date
20130315-20130319
-
-
-
-
-