• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

磁性ナノ粒子を用いた温熱治療と光力学的治療を併用した新しい治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 23791776
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

惠谷 俊紀  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 臨床研究医 (30600754)

Keywords新しい治療法 / 癌 / 温熱治療
Research Abstract

膀胱がんマウスモデルの作成 ; 作成したマウス膀胱がんモデルは、免疫機能を評価可能であることが判った。
MCL heat therapyの治療効果;作成したモデルマウスを①control群(無治療群)②MCL注入群(AMF非照射群)③MCL注入群+AMF照射群(治療群)に分類した。治療終了後、MCLの集積を鉄染色にて行った。腫瘍部にMCLを認め、周囲にはnecrosis areaの拡大を認めた。MCL注入群+AMF照射群は、Control群に比べ腫瘍の増殖を抑えた。さらにControl群に比べ、necrosis areaが有意に拡大し、apoptosisを誘導した。これらの結果からMCL注入群+AMF照射群は、より強力に腫瘍を抑制することが判った。また、MCL注入群+AMF照射群において、非治療側の腫瘍縮小傾向を認めた。HSP70の誘導、CD8陽性Tリンパ球、および誘導サイトカインであるIL-2/IFN-γの誘導を、western blottingにて証明した。以上の結果から、MCL heat therapyは膀胱がんに直接的な抗腫瘍効果を示すだけではなく、CD8陽性Tリンパ球を介した腫瘍免疫を強化していることが判った。
MCL heat therapy+ photodynamic therapyの相乗効果について; MCL heat therapy+Photdynamic therapy併用群は腫瘍の増殖を最も抑えた。MCL heat therapy+Photdynamic therapy併用群は腫瘍の壊死領域が有意に拡大し、aoptosisを誘導した。これらの結果から、MCL heat therapy+Photdynamic therapy併用群は強力に腫瘍を抑制することが判った。腫瘍免疫についても 細胞内におけるHSP70の発現と、IL-2,IFN-γによるCD8陽性Tリンパ球の発現により、腫瘍免疫が強化されることが判った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 新規ヒストン脱メチル化酵素阻害剤を用いた前立腺癌治療法の確立に向けた基礎的研究2014

    • Author(s)
      惠谷 俊紀、内木 拓、安藤 亮介、河合 憲康、戸澤 啓一、佐々木昌一、林祐太郎、鈴木孝禎、郡 健二郎
    • Organizer
      第102回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      20140424-20140427
  • [Presentation] 尿路上皮癌に対するGemcitabine/Carboplatin併用化学療法の治療成績2013

    • Author(s)
      惠谷 俊紀、内木 拓、安藤 亮介、河合 憲康、戸澤 啓一、郡 健二郎
    • Organizer
      第51回日本癌治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20131024-20131026

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi