• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ΔNp63を介した上皮ー間葉転換による口腔扁平上皮癌の発生、浸潤、転移機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23792358
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

川野 真太郎  九州大学, 大学病院, 講師 (00398067)

Keywords口腔扁平上皮癌 / 上皮-間葉転換 / ΔNp63 / 浸潤 / 転移 / 癌幹細胞
Research Abstract

近年、上皮-間葉転換(EMT)が癌の浸潤・転移に深く関与していることが示唆されている。これまでに申請者は、口腔扁平上皮癌(OSCC)における⊿Np63の発現の消失がEMTを誘導する可能性を見い出してきた。今回われわれは、OSCCにおける⊿Np63を介したEMTの分子機構をさらに解明し,癌の浸潤,転移のメカニズムを理解することを目的として研究を行った.
5種類のOSCC細胞株を用いてΔNp63、上皮系ならびに間葉系マーカーの発現を検索した。その結果、高転移株であるSQUU-BにおいてのみΔNp63の発現を認めず、vimentinの発現を認めた。ΔNp63を高発現していたHSC-2細胞にΔNp63siRNAを遺伝子導入したところ、細胞形態が紡錘形へと変化し、細胞増殖活性の低下、浸潤・遊走能の亢進が認められた。また、上皮系マーカーの発現量減少、間葉系マーカーの発現量増加を認めた。次に、ΔNp63過剰発現細胞株(SQUU-BO)を樹立し、同様に機能解析を行ったところ、SQUU-BOは細胞形態が多角形へと変化し、細胞増殖活性の亢進、細胞遊走能の低下、上皮系マーカーの発現量増加、間葉系マーカーの発現量減少を認めた。さらに、OSCC細胞株に5-FUおよびCDDPを添加したことろ、SQUU-Bのみがこれらに耐性を示した。また、SQUU-Bのみがスフェア形成能を有していた。
次に、OSCC生検材料におけるΔNp63の発現を免疫組織化学的に検索したところ、浸潤先端部でのΔNp63発現減弱を有する群においてリンパ節転移や遠隔転移の発生頻度が有意に高かった。
本研究により、OSCC細胞においてΔNp63の発現減弱がEMTを誘導し、間葉系細胞様の形質発現に関与していることが示された。また、EMTが誘導された細胞は幹細胞様の性質を有しており、抗癌剤に対する治療抵抗性に関与しているものと推察された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Possible involvement of ΔNp63 downregulation in the invasion and metastasis of oral squamous cell carcinoma via induction of a mesenchymal phenotype2014

    • Author(s)
      Yuichi Goto, Shintaro Kawano, Ryota Matsubara, Takahiro Kiyosue, Mitsuhiro Hirano, Teppei Jinno, Yasuyuki Maruse, Toyoshima Takeshi, Ryoji Kitamura, Hideaki Tanaka, Kazunari Oobu, Seiji Nakamura
    • Journal Title

      Clinical & Experimental Metastasis

      Volume: 214 Pages: 289-306

    • DOI

      10.1007/s10585-013-9628-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunohistochemical localization of p75 neurotrophin receptor (p75NTR) in oral leukoplakia and oral squamous cell carcinoma2013

    • Author(s)
      Takahiro Kiyosue, Shintaro Kawano, Ryota Matsubara, Yuichi Goto, Mitsuhiro Hirano, Teppei Jinnno, Takeshi Toyoshima, Ryoji Kitamura, Kazunari Oobu, Seiji Nakamura
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 18 Pages: 154-163

    • DOI

      10.1007/s10147-011-0358-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-apoptotic role of sonic hedgehog signaling pathway in the proliferation of ameloblastoma2013

    • Author(s)
      Shiori Kanda, Takeshi Mitsuyasu, Yu Nakao, Shintaro Kawano, Yuichi Goto, Ryota Matsubara, Seiji Nakamura
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 43 Pages: 695-702

    • DOI

      10.3892/ijo.2013.2010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fibroblast growth factors 7 and 10 are involved in ameloblastoma proliferation via the mitogen-activated protein kinase pathway2013

    • Author(s)
      Yu Nakao, Takeshi Mitsuyasu, Shintaro Kawano, Norifumi Nakamura, Shiori Kanda, Seiji Nakamura
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 43 Pages: 1377-1384

    • DOI

      10.3892/ijo.2013.2081

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌由来細胞株における腫瘍関連抗原RCAS1の発現や分泌、機能についての検討2013

    • Author(s)
      田中 秀明, 豊嶋 健史, 園田 顕三, 北村 亮二, 川野 真太郎, 平野 充広, 神野 哲平, 丸瀬 靖之, 笹栗 正明, 大部 一成, 中村 誠司
    • Organizer
      第37回 頭頸部癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130613-20130614
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌におけるIL-6の発現と臨床病理学的所見との関連2013

    • Author(s)
      神野 哲平, 川野 真太郎, 松原 良太, 清末 崇裕, 後藤 雄一, 平野 充広, 田中 秀明, 丸瀬 靖之, 森山 雅文, 豊嶋 健史, 大部 一成, 中村 誠司
    • Organizer
      第37回 頭頸部癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130613-20130614

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi