• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ダウン症候群の早期発症型歯周炎におけるToll様受容体シグナルの解析

Research Project

Project/Area Number 23792426
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村上 旬平  大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (70362689)

Keywordsダウン症候群 / 歯周疾患
Research Abstract

ダウン症候群(DS)は、早期に急速進行性の歯周疾患を発症しやすい。その原因が自然免疫系の差異にある可能性を考え検討を行った。
DS由来細胞を歯周病原細菌の一つであるPorphyromonas gingivalis のリポ多糖(LPS)で刺激した。その結果、自然免疫に関係するToll様受容体(TLR)2と炎症性サイトカインのmRNA発現の増加をみとめた。次いで、DS由来細胞におけるTLR分子とそのシグナル分子発現を調査した。DS由来歯肉上皮細胞の長期培養可能株DS-HGE、および非DS由来歯肉上皮細胞NOR-HGEにP. gingivalis LPSを添加し、RT-PCRでTLR1-10およびTLRシグナルのMyD88,TRAF6,IRAK1およびIRAK4のmRNA発現を調べた。その結果、LPS非添加時にNOR-HGEで発現を検出したのはTLR1であり、DS-HGEではTLR1、TLR2、TLR4、TLR7およびTLR9であった。LPS添加時にはNOR-HGEとDS-HGEともTLR1、TLR2、TLR4、TLR5、TLR7およびTLR9を検出した。TLRシグナル分子の変化として、LPS非添加時にはDS-HGEでMyD88,IRAK1およびTRAF6を検出し、NOR-HGEでIRAK1とTRAF6を検出した。LPS添加時にはDS-HGEでTRAF6とIRAK1の発現増加を認めた。DS-HGEでは、多くのTLR分子およびTLRシグナル分子がmRNAレベルで恒常的に発現していた。以上のことからDS由来細胞と非DS由来細胞では病原体に対するTLR分子自身の反応とそのシグナル反応の異なること、TLRを介したシグナル伝達がダウン症候群の歯周炎重篤化に関与することが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] ヒト歯肉由来線維芽細胞におけるATPおよび炎症性サイトカイン発現に対するニフェジピン添加の影響2013

    • Author(s)
      齋藤 知子, 村上 旬平, 堤 香奈子, 田中 健司, 杉田 英之, 藤川 順司, 毛利 泰士, 森崎 市治郎
    • Organizer
      第30回 日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis に対する太陽電池を付与した音波振動式TiO2(酸化チタン)光触媒の殺菌効果2013

    • Author(s)
      堤 香奈子, 村上 旬平, 田中 健司, 杉田 英之, 稲田 朱美, 岡田 貴文, 實藤 信之, 秋山 茂久, 森崎 市治郎
    • Organizer
      第30回 日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Book] 歯科衛生士講座 障害者歯科2014

    • Author(s)
      緒方克也、村上旬平ほか
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      株式会社 永末書店
  • [Book] 最新歯科衛生士教本 障害者歯科 第2版2013

    • Author(s)
      向井美恵、村上旬平ほか
    • Total Pages
      177
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi