• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

IL-17-RANKLが矯正治療中の歯根吸収に及ぼす影響について

Research Project

Project/Area Number 23792449
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

藤田 祥仁  日本大学, 歯学部, その他 (80547688)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords歯根吸収 / IL-17 / RANKL
Research Abstract

【目的】矯正治療中の歯根吸収の発生原因は未だ解明されていない。第66回日本矯正歯科学会にて、当講座はラットにおいて、過度の矯正力によって生じた歯根吸収部位にinterleukin (IL)-17が発現したことを報告した。一方、III型アレルギーである関節リウマチにおいてIL-17が滑膜線維芽細胞のreceptor activator of nuclear factor κB ligand (RANKL)の発現を増強し、炎症性骨破壊をおこすことが報告されている。IL-17はTh17によって産生される。そこで、歯根吸収の発生においてもTh17が関与しているという仮説をたて、慢性関節リウマチモデルマウス(RAマウス)の実験的歯の移動を行い、歯根膜におけるTh17の存在を確認した。また、アレルギー患者と健常者の血液から分離したCD4陽性T細胞と歯根膜線維芽細胞(PDL)を共培養することでアレルギー患者の歯根吸収のリスクを検討した。【資料および方法】BALB/cAJcLマウス(wild type)とSKG/Jclマウス(RA)を用い、7日間10gの矯正力で第一臼歯を近心へ牽引し歯根吸収を惹起させた。実験終了後、薄切切片を作製し、CD4とIL-17抗体を用い多重免疫蛍光染色を行った。また、アレルギー患者と健常者の血液からCD4陽性T細胞を分離しPDLと共培養を行い、compression forceを付与しRANKL、IL-17、OPGの産生量と遺伝子発現を測定した。【結果および考察】移動7日目においてRAマウスの方が正常マウスに比べ、Th17が多く認められた。また、アレルギー患者のCD4陽性T細胞とPDLの共培養においてRANKL、IL-17の高い遺伝子発現を認めた。【結論】矯正学的歯の移動時の歯根吸収においてTh17の関与が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年度ではアレルギーマウスに矯正力(0~50g)を加え、人為的に歯根吸収を起こさせ、歯根周囲組織のIL-17, RANKL、RANK, OPG, TRAPのタンパク質・遺伝子発現について正常マウスと比較検討した。その結果、移動7日目においてRAマウスの方が正常マウスに比べ、Th17が多く認められた。また、アレルギー患者のCD4陽性T細胞とPDLの共培養においてRANKL、IL-17の高い遺伝子発現を認めた。以上のことから、予定通り、実験は遂行されている。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度はアレルギーマウスよりTh17細胞を採取し、IL-17産生量について検討する予定であるが、T細胞の培養系は本講座において、すでに確立しており、実験の遂行には全く支障がない。よって、予定通り、実験を遂行する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度はアレルギーマウスよりTh17細胞を採取し、IL-17産生量について検討する。さらに、IL-23を作用させ、RANKL産生量および骨吸収活性ついて検討を行う。また、矯正治療による重度歯根吸収者よりTリンパ球を採取し、活性化Tリンパ球より産生されるインターロイキン17(IL-17)について検討する。さらに、活性化Tリンパ球と歯根膜線維芽細胞にIL-17を作用させ、granulocyte macrophage colony stimulating factor (GM-CSF)、RANKLの産生量について検討する。採取した培養上清より骨吸収活性ついて検討を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 矯正学的歯の移動時に生じる歯根吸収におけるhelper T cell 17の関与

    • Author(s)
      山田 邦彦、山口 大、藤田 祥仁、浅野 正貴、安藤 淳、宇都宮 忠彦、山本 浩嗣、葛西 一貴
    • Organizer
      第70回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      平成23年10月18日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi