• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ヒト副甲状腺ホルモン受容体の機能異常による骨・軟骨異常

Research Project

Project/Area Number 23792451
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

下村 淳子  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (00386286)

KeywordsPTH-R / 遺伝子変異 / マウス
Research Abstract

本研究は、骨代謝調節因子である副甲状腺ホルモン(PTH)・副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)の受容体(PTH-R)の恒常活性を示すJansen型変異PTH-Rによって誘導される分子病理、特に骨・軟骨における作用について、そのシグナリング経路と細胞分化異常をin vivoで解明することを目的としている。
昨年度までにJansen型PTH-Rの細胞内局在とシグナリング経路のin vitroでの解析を行っている。
本年度は、Jansen型PTH-Rトランスジェニックマウスの作成までを目標としていたが、研究者が平成24年9月から平成25年3月まで育児休暇を取得していたため、研究を計画通りに遂行することが困難となった。実際に行った研究内容は、type II collagen promoter/enhancer cassetteにJansen型PTH-R遺伝子を組み込み、vectorの構築と、構築した発現ベクターの機能を確認するため、マウス軟骨細胞のプライマリ―カルチャーへのトランスフェクションを行う準備である。
来年度は、構築したベクターの機能を確認し、トランスジェニックマウスの作製、さらにその機能解析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では、平成24年度においては、type II collagen promoter/enhancer cassetteにJansen型PTH-R遺伝子を組み込みvectorを構築し、研究委託によりマイクロインジェクションを行い、トランスジェニックマウスを作製、その後胎生18日齢のFounderマウスの尾より抽出したゲノムを用いて、PCR法によりtransgeneが組み込まれたマウスをスクリーニングする予定であった。
実際は、vectorの構築とその機能確認準備までを遂行した。
これは、研究者が平成24年度のうち後半約7か月間に出産に伴う育児休暇を取得したため、その間研究を遂行できなかったことに起因する。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、以下のような研究推進方策に沿って研究を行う。
1.構築したvectorを軟骨細胞のprimary cultureにてその発現を確認する。
2.研究委託によりマイクロインジェクションを行い、トランスジェニックマウスを作製、その後胎生18日齢のFounderマウスの尾より抽出したゲノムを用いて、PCR法によりtransgeneが組み込まれたマウスをスクリーニングする。
3.組織標本作製を行い、組織異常解析および遺伝子発現異常解析を行う。
4.最終的には成果の発表を論文で行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度は、vectorの発現確認(10万円)、トランスジェニックマウスの作製(100万円;内訳として、マイクロインジェクションは研究委託として野生型および変異型の2種類で100万円、マウスはfounderが多数匹必要であることから20万円)、およびジェノタイピングからスクリーニング(20万円)および組織標本作製(10万円)、異常解析(30万円)、さらに成果発表(10万円)に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Characteristics of alveolar bone associated with physiological movement of molar in mice: a histological and histochemical study2013

    • Author(s)
      Matsuda K., Haga-Tsujimura M., Yoshie S., Shimomura-Kuroki J.
    • Journal Title

      Odontology

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10. 1007/s10266 012-0093-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 本学小児歯科における過去4年間の口腔外傷に関する実態調査2013

    • Author(s)
      松田貴絵,竜佑宗,下村-黒木淳子
    • Journal Title

      日本小児歯科学雑誌

      Volume: 51 Pages: 8-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fusobacterium nucleatum と Streptococcus mutans との共凝集におけるクオラムセンシンングの関与について2012

    • Author(s)
      竜 佑宗,三上正人,葛城啓彰,下村-黒木淳子
    • Organizer
      第54回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] Jansen型PTH/PTHrP受容体の機能異常の解析2012

    • Author(s)
      下村-黒木淳子, 竜佑宗, 松田貴絵, 田中聖至, 織田公光, 網塚憲生
    • Organizer
      第54回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      20120914-16
  • [Presentation] PTH/PTHrP受容体遺伝子変異による機能異常の解析2012

    • Author(s)
      下村-黒木淳子, 松田貴絵, 竜佑宗, 田中聖至
    • Organizer
      第50回日本小児歯科学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-05-12
  • [Remarks] 日本歯科大学新潟生命歯学部小児歯科学講座

    • URL

      http://www.ngt.ndu.ac.jp/guide/kouza/dental11.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi