• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

多胎妊娠を告げられた女性の看護実践モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 23792644
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

杉山 琴美  浜松医科大学, 医学部, 助教 (40377734)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2017-03-31
Keywords多胎妊娠 / 意思決定 / 看護
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,多胎児を妊娠した女性の妊娠発覚時の危機に対する看護支援のあり方を検討するため,多胎妊娠発覚時に迫られる妊娠継続か否かの意思決定過程を明らかにし、このような女性たちが体験している困難への看護実践モデルを構築することである。
平成27年度は、前年度に引き続き多胎妊娠をしている女性の看護を行う看護職者に看護実践の現状に関する調査を実施するために質問紙調査票を作成した。また、調査を行うにあたり対象施設の情報取集と依頼方法について、再検討を行った。当初の研究計画よりも遅延しているが、今後の予定を再調整し平成28年度には研究をまとめていきたいと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究エフォートが不足していた。

Strategy for Future Research Activity

研究エフォートの確保に尽力する必要がある。教育活動との調整を意識的に行う。

Causes of Carryover

研究計画が遅れているため、予算を使用しなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度には研究エフォートを確保し、調査を実施する予定である。これに伴い予算は消費される予定である。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi