2012 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
23792682
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
本田 光 北海道大学, 大学院保健科学研究院, 助教 (80581967)
|
Keywords | 母子保健 / 子育て支援 / コミュニティ・サポート / 育児不安 / ソーシャルサポート / ソーシャルキャピタル |
Research Abstract |
1.コミュニティーに関する概念整理:文献検討により、本年度は主に心理学領域におけるコミュニティーの概念について整理した。その結果、コミュニティー感覚を共有することがコミュニティーの要件となることが示唆された。コミュニティー感覚とは、メンバーシップ、影響力、ニーズの統合と充足、情緒的つながりから構成される。 2.ソーシャルサポート及びソーシャルキャピタルに関する概念整理と研究課題の焦点化:文献検討により、ソーシャルサポートおよびソーシャルキャピタルの概念について整理した。ソーシャルサポート理論は主に1980年代に盛んに研究され発展している。また、ソーシャルキャピタルの概念はもともとは政治学や経済学の領域で開発された概念ではあるが、現代ではコミュニティーにおける信頼・相互扶助の規範・ネットワークと健康の観点から公衆衛生の領域でも盛んに扱われている概念である。ソーシャルサポート理論とソーシャルキャピタルの概念とは似ている部分もあるが、ソーシャルサポート理論が主に個人を対象としているのに対して、ソーシャルキャピタルの概念は集団や地域性を対象として扱っているところに特徴の違いがあった。これまでの先行研究における理論や概念の整理から、本研究では、ソーシャルサポート理論をベースにしながらも、つながる力としての社会化能力(social competence)及び利用可能な人的資源やコミュニティー感覚を共有する集団によるサポート(集団に所属することで得られる安心感など)をつながっている状態として、つながる力とつながっている状態の2軸で本研究の概念開発を進める方針に至った。 3.フィールドワークにおける予備的調査:これまでの概念整理と実際場面との照合、および今後の調査におけるインタビューガイドの作成に向けて、6ヵ所の子育てサロン及び子育て支援センターにてフィールドワークを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
インタビューガイドはほぼ完成し、倫理委員会による承認後、ただちに本調査を開始することができる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度は、インタビュー調査およびデータ分析を並行しながら進めていく予定である。これまでの既存理論や概念の整理により、概念開発として目指す方向性が定まっているため、データ収集およびデータ分析は順調に実行することができると期待している。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
1.インタビュー調査による録音音声のデータ化(テープ越し作業)に係る経費。 2.調査に係る交通費。 3.質的分析方法を実行するのに必要な文房具や参考書籍。 4.データ分析の進行状況によって、その成果を学会で発表するための経費。
|
Research Products
(2 results)