2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23792693
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
佐々木 晶世 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助教 (90538018)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
Keywords | 咀嚼 / 子ども / 心理状態 / 健康 |
Research Abstract |
以前の調査で、小学5年生を対象にガム咀嚼が心理状態に与える影響を調査した結果、以下の知見を得た。1.普段の食事をよく噛む児童の方が噛まない児童と比べてストレスの少ない状態であった。また、自分が健康だと思う児童は健康だと思わない児童と比べてストレスの少ない状態であった。2.ガム咀嚼後の2群間のストレス得点に有意な差はみられなかったが、対象者全体の8週後のストレス得点はベースライン時よりも減少していた。以上より、咀嚼習慣や健康だと思うこととストレスは関連がみられた。また、ストレス得点は有意に変化したものの、その変化が28日間のガム咀嚼に効果によるものかどうかについては明らかにならなかった。そこで、この対象者たちに「咀嚼の効果について」の健康教育を1コマ実施し、1年後(6年生)のストレスや生活習慣について調査を行った。また、ガム咀嚼を行っていない年度の5年生のストレスや生活習慣についてもデータを収集した。その結果、普段の食事をよく噛む児童の方が噛まない児童と比べて肥満度が低く、よく噛んで食べることは成長期における適切な体重管理を行える可能性を示唆した。また、28日間のガム咀嚼は心理状態だけでなく、生活習慣にも影響する可能性があり、今後は生活習慣についても追跡調査をする必要があった。今後は、生活習慣は保護者の影響も強いため、親子向けの健康教育や介入を行い、長期的な成長発達をフォローしていくことが求められると考える。
|