• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

TKA後の歩行能力に影響を与える因子についての検討

Research Project

Project/Area Number 23800002
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

小林 巧  北海道大学, 大学院保健科学研究院, 特任助教 (70608546)

KeywordsTKA / 歩行能力 / 機能的因子 / バランス能力
Research Abstract

本研究の目的は、人工膝関節全置換術(TKA)後の筋機能について詳細に検討するとともに、機能的因子およびバランス能力とTKA後の歩行能力の関連性を調査し、歩行に影響を与える因子を明確にすることで、TKA後のリハビリテーションを効率よく進める上での一助とすることである。TKA患者30名を対象として、歩行能力(歩行速度、重複歩距離)を従属変数とし、機能的因子(疼痛、関節可動域、筋力)およびバランス能力(片脚立位時間、Functional reach test、Timed up and go test、Berg balance test)を独立変数とした重回帰分析を実施し、歩行能力を予測する因子について検討した。また、歩行能力と各変数の関連性を検討するのにピアソンの相関係数用いた。歩行能力の予測因子の検討において、歩行速度では非術側の屈曲筋力およびTimed up and go testが、重複歩距離では非術側の屈曲筋力が有意な変数だった。また歩行速度および重複歩距離は全てのバランス能力と有意な相関を示した。このことから、TKA後の歩行能力の改善には、各種バランス能力が関与し、機能的因子として非術側の屈曲筋力を、バランス能力としてTimed up and go testを向上させることで歩行能力を向上させることが出来る可能性が示唆された。これらの結果は、TKA後のリハビリテーションの一助となると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

健常者のデータが十分に揃っていない。

Strategy for Future Research Activity

24年度においてデータ収集の実施、学会発表、論文作成および投稿を行っていく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] TKA後のバランスおよび歩行能力に影響を与える機能的因子の検討2012

    • Author(s)
      小林 巧
    • Organizer
      第47回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • Year and Date
      20120525-20120527

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi