• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

南極新内陸観測基地建設のための三次元不同圧密沈下予測モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 23810031
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

金 高義  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (10609796)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Keywords南極 / 不同圧密沈下 / 多次元数値解析モデル / 極地工学
Research Abstract

本研究は,スノウドリフトの影響による三次元不同圧密沈下定量予測モデルの構築することが第一の目的,平成24 年度・第54 次南極観測隊に参加して,ドームふじ基地における現地観測によって構築したモデルに必要な雪氷物性値を測定することを第二の目的である.
第一の目的については,氷粒子骨格構造特性を密度,氷粒子の結合強さと焼結性能を温度によって,それぞれ代表して,さらに時刻硬化の影響を考慮した修正Maxwellモデルを構築した.数値解析モデルの構築はABAQUSによって行われた.構築された数値解析モデルは,新潟県塩沢において採取した雪供試体の時刻硬化現象を再現することができた.また,圧縮・伸長方向に関して大きな異方性を持つことが示された.以上の研究実績を,平成23年9月に開催された雪氷学会全国大会において発表した.
第二の目的に関しては,平成23年度より,申請書記載内容に基づき現地観測機材の購入を進めた.日本国内において観測機材の事前準備を実施し,第54次南極観測隊(平成24年11月10日~平成25年3月20日)に参加して,内陸部・ドームふじにおいて,現地雪氷地盤観測を実施した. 予定していた,圧縮粘性係数と熱伝導率は8m深さの積雪断面観測から算定する事が出来た.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] ブレード状アタッチメントによる積雪硬度判定方法の評価実験2012

    • Author(s)
      金高義
    • Organizer
      雪氷研究大会
    • Place of Presentation
      福山市立大学(広島県福山市港町2-19-1)
    • Year and Date
      20120923-20120927
  • [Presentation] ブレード状アタッチメントによる積雪硬度判定方法の評価実験

    • Author(s)
      金高義
    • Organizer
      雪氷学会北信越支部・研究発表会
    • Place of Presentation
      セミナーハウスあいりす(石川県加賀市山田町リ243)
  • [Presentation] 新ドームふじ基地建設にむけた高床式建造物の設営手法に関する研究計画

    • Author(s)
      金高義
    • Organizer
      第9回南極設営シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京都立川市緑町10-3)
  • [Presentation] 南極ドームふじにおける極低温下での圧雪地盤造成実験

    • Author(s)
      金高義
    • Organizer
      雪氷学会北信越支部・研究発表会
    • Place of Presentation
      ときめいと(新潟大学駅南キャンパス:新潟県新潟市中央区笹口1-1)
  • [Presentation] 9-m天文観測架台の圧雪地盤基礎造成と不同沈下観測

    • Author(s)
      金高義
    • Organizer
      第10回南極設営シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京都立川市緑町10-3)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi