• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

清末士大夫官僚の対内・対外認識の新研究-郭嵩トウの「風俗」観念

Research Project

Project/Area Number 23820007
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小野 泰教  東京大学, 人文社会系研究科, 助教 (50610953)

Keywords郭嵩〓 / 対内・対外認識 / 風俗 / 『宣講集要』 / 『大学章句質疑』 / 『中庸章句質疑』 / 西洋政治像 / 議会観
Research Abstract

本研究は、清末期に地方大官や初代駐英公使を務め、独特な西洋理解、中国批判を行った郭嵩〓の「風俗」観念に着目し、清末士大夫官僚の対内・対外認識研究に新たな視座を提示するものである。郭において対内認識と対外認識とは密接な関係にあり、それをつなぐのが風俗観念であった。風俗とは、人々の心や行動から生じた場の雰囲気、習慣であるとともに、最終的に人の在り方を規定する大きな力となる。地方大官であった郭の課題は、この風俗をいかにして管理するかにあった。その郭が、西洋社会に関心を抱いていくのも、西洋社会がこの風俗の管理に長けていると考えたからであった。平成23年度は、この郭の風俗観念について(1)成豊年間の郭嵩〓の徴税論と風俗観念の関係、(2)同治年間の郭嵩〓にとっての外交と風俗観念の関係、(3)光緒初期、郭が風俗という観点から描いた西洋近代社会、という三つの観点から分析を行った。(1)については、宣講が郭にとって一生涯重要な行為であることが『宣講集要』、『郭嵩〓日記』の解読により判明した。(2)については、郭が同治期に執筆した『大学章句質疑』『中庸章句質疑』という政治哲学の書が、彼の風俗観念の形成に重要であったことを明らかにした。これらの二書は、重要かつ容易に閲覧可能であるにもかかわらず、従来さほど注目されてこなかった。研究代表者はこれら二書に対する自身の見解を、台湾の国際学会ならびに国内の研究会にて報告し、重要性を訴えた。(3)については、特に、郭嵩〓が風俗という観念から西洋議会制を認識していたことに注目し研究を進めた。まず、郭およびその周辺を事例に取り上げた場合、実に多様な西洋議会観が存在したことが判明した。民間人の意見を地方行政に反映させるための議会、官僚の発言の機会を増やすための議会、風俗改良装置としての議会である。郭嵩〓の見方は従来注目されなかった第三の見方であることが判明した。研究代表者はこの見解を、一般向けの総合学術雑誌として評価の高い『アジア遊学』(勉誠出版)にて公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究はおおむね順調に進展していると言える。とりわけ『宣講集要』『大学章句質疑』『中庸章句質疑』など、比較的閲覧が容易でありながら注目されてこなかった史料の重要性に気が付いたことは、研究を進展させる要因となった。ただこれらの書は、中国の伝統学術である経学への理解が無いと読解困難であり、平成23年度はその経学自体の学習ならびに関連書籍の購入に相応の時間と費用がかかった。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度は、中国伝統学術の学習と関連書籍の購入に相応の時間と費用がかかった。そのため当初予定していた広東などでの新史料調査の時間や費用を、これらの学習と書籍購入に充てざるを得なかった。今後は、平成23年度に蓄積した中国伝統学術の知識に基づいたうえで、当初の予定通り中国の図書館等での史料調査を行うことにより、研究の一層の進展が期待できると思われる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 清末士大夫の見た西洋議会制-いかにして理想の君民関係を築くか2012

    • Author(s)
      小野泰教
    • Journal Title

      アジア遊学東アジアの王権と宗教

      Volume: 151 Pages: 157-168

  • [Presentation] 郭嵩〓『中庸章句質疑』の清末思想史上における位置2012

    • Author(s)
      小野泰教
    • Organizer
      孫文研究会冬季研究例会
    • Place of Presentation
      兵庫県・神戸市・中華会館(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-09
  • [Presentation] 致知与誠意之間的関係:以郭嵩〓『大学章句質疑』為例2011

    • Author(s)
      小野泰教
    • Organizer
      儒道仏三家的哲学論辯国際学術研討会
    • Place of Presentation
      台湾・台北・台湾大学哲学系(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-12

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi