• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヴィクトール・バッシュ研究-ドイツ哲学の受容に努める同時代の思想的環境にてらして

Research Project

Project/Area Number 23820009
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

村上 龍  東京大学, 人文社会系研究科, 教務補佐員 (80613885)

Keywords美学 / 哲学 / 思想史
Research Abstract

本研究課題は、フランスの美学者ヴィクトール・バッシュ(一八六三-一九四四年)が、カントをはじめとするドイツ近代哲学、美学をどのように受容し、そのうえでいかにして自身の思想を育てたのかを、ひろく同時代のフランスの思想的環境にみとめられるドイツ哲学、美学の受容の努力をふまえつつあらためて検討することによって、バッシュの思想を立体的に把握しなおし、もって従来顧みられることのすくなかった彼の美学的思想に、そしてひいては、現在でも研究がすすんでいるとは言いがたい一九世紀末から二〇世紀前半にかけての時期のフランス美学に、あらたな光を投げかけるとともに、いまだ解明されざる部分のおおい近代哲学、美学上の独仏関係の一端を明らかにすることを目指すものである。この目的にさいして、初年度にあたる平成二三年度には、冬にパリへの出張もはさみつつ、バッシュにかんする文献資料を収集、調査し、彼の思索のありようを、アンリ・ベルクソン(一八五九-一九四一年)など、バッシュと同時代に活躍した、やはりドイツ近代哲学との対話をへて思索をふかめたとみられる哲学者たちのそれと比較検討するとともに、世紀転換期にとくに盛りあがりを見せた「心霊現象研究」など、当該時期のフランスの思想的環境にかんする調査をあわせてすすめた。
平成二三年度には、得られた成果のうち、バッシュに直接かかわるものは公表できなかったが、ベルクソンにかんするものについては、第六二回美学会全国大会における口頭発表ならびに著作として、また、「心霊現象研究」にかんするものについては、国士舘大学哲学会シンポジウム「ヨーロッパ的理性の境界へ」における提題ならびに『国士舘哲学』第一六号掲載の論文として、それぞれ公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究課題の目的にかなう一定の成果をあげることができ、かつその一部を学会発表、学術論文、著作のかたちで公表できたため。

Strategy for Future Research Activity

平成二三年度に研究課題の目的にかなう一定の成果をあげることができ、かつその一部を学会発表、学術論文、著作のかたちで公表できた点に鑑み、平成二四年度もひきつづき同様の仕方で調査をすすめてゆくことが有効であると考える。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ヨーロッパ的理性はいかにして越境するか--世紀転換期の「心霊現象研究」の事例にそくして--2012

    • Author(s)
      村上龍
    • Journal Title

      国士舘哲学

      Volume: 16号 Pages: 38-46

  • [Presentation] ヨーロッパ的理性はいかにして越境するか-世紀転換期の「心霊現象研究」の事例にそくして-2011

    • Author(s)
      村上龍
    • Organizer
      国士舘哲学会
    • Place of Presentation
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] 「感性(sensibilite)」をめぐるベルクソンの思想とその成立の経緯-一なるものと多なるものとの関係を軸に-2011

    • Author(s)
      村上龍
    • Organizer
      美学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台)
    • Year and Date
      2011-10-17
  • [Book] 「感性(sensibilite)」をめぐるベルクソンの思想とその成立の経緯についての研究-一なるものと多なるものとの関係を軸に-2011

    • Author(s)
      村上龍
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      コンテンツワークス

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi