2012 Fiscal Year Annual Research Report
東南アジアのファトワー―ウラマーのネットワークとイスラーム法学の受容・展開―
Project/Area Number |
23820067
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
塩崎 悠輝 同志社大学, 高等研究教育機構, 助教 (00609521)
|
Project Period (FY) |
2011-08-24 – 2013-03-31
|
Keywords | イスラーム / 東南アジア / イスラーム法学 / ファトワー / ウラマー / マレーシア / インドネシア / 国際情報交換 |
Research Abstract |
編著者として『マイノリティ・ムスリムのイスラーム法学』(日本サウディアラビア協会)を出版した。 書評『William R. Roff Studies on Islam and Society in Southeast Asia』が『東南アジア-歴史と文化』40号に掲載された。 口頭発表として、「アフマド・ファターニーのファトワー集―19世紀末から20世紀初めにかけてのマッカと東南アジアの関係―」(日本中東学会第28回年次大会)、“Ahmad al-Fatani’s Fatwa Collection on Modern Problems: Southeast Asian Ulama in the Middle East and Transition of Fiqh Methodology in the late 19th Century”(2nd Workshop on the Comparative Study of Southeast Asian Kitabs、上智大学)“The Transition of Islamic Learning Centre and Official Fatwas in Southeast Asian Muslim Countries”(International Conference on Centres of learning and changes in Muslim societies、オックスフォード大学)等を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|