• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

情報の非対称性に関わる諸問題:オークション理論の応用を中心に

Research Project

Project/Area Number 23830054
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

北原 稔  大阪市立大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (80468727)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Keywords非対称情報 / オークション
Research Abstract

以下四点が、本年度の主要な実績である。
第一に、尾川僚氏(広島大学)との、ハンデ付き全支払いオークションにおける均衡に関する成果「All-Pay Auctions with Handicaps」について、一意性に関する成果が追加され、国際査読誌Games and Economic Behaviorに再投稿された。
第二に、同じく尾川僚氏との、動的コンテストの最適設計に関する成果「Virtual Valuation in Dynamic Contest Design」について、virtual valuationが非単調である(静的な)場合に対するMyerson (1981)のconvex hullアプローチの対応物が導出された。
第三に、割当問題における初期保有の非同一性の問題に関する成果をまとめた「On Possibility of Efficient Allocation under Ex Post Individual Rationality: By Many Agents」が、国際査読誌に投稿された。
第四に、松村敏弘氏(東京大学)との、需要が弾力的である場合の公企業の立地選択に関する成果をまとめた「Mixed Duopoly, Product Differentiation, and Competition」が、国際査読誌Manchester Schoolに掲載受諾された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Mixed Duopoly, Product Differentiation, and Competition2013

    • Author(s)
      Kitahara, Minoru and Toshihiro Matsumura
    • Journal Title

      Manchester School

      Volume: 81 Pages: 730-744

    • DOI

      10.1111/j.1467-9957.2012.02329.x

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi