• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

うつ病の将来予測障害に関わる神経メカニズムの研究

Research Project

Project/Area Number 23830088
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

国里 愛彦  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (30613856)

Keywordsうつ病 / 将来予測 / 遅延割引 / fMRI / 集団認知行動療法
Research Abstract

申請者は,機能的磁気共鳴画像法(functional Magnetic Resonance Imaging:以下fMRI)を用いて,うつ病における将来予測の障害とその神経メカニズムを明らかにすることを研究課題とした。今年度は,遅延割引課題を用いて,将来予測中の健常者の脳活動の解析を行った。これまで,31名の健常者を対象としたfMRI実験のデータ収集が終了しており,これらのデータの解析を行った。現在行っている解析結果から,報酬における遅延割引はこれまで先行研究で指摘されている神経基盤が関連することが確認できた。一方で,損失における遅延割引については,先行研究とは異なる結果が得られており,現在結果の精査を行っている。
うつ病患者を対象としたfMRI実験に関しては,15例のデータ収集が終了した(行動実験は21名のデータが得られた)。患者のデータについては,現在もデータ収集を継続している。データ収集終了後には,うつ病患者と健常対照者との脳機能を比較して,うつ病における将来報酬予測の障害に関わる脳内メカニズムを検討することを予定している。なお,今年度は脳機能画像解析に先立って,これまで得られた21名のうつ病患者の行動データを解析した。一般的に損失における遅延割引はあまり生じないが,うつ病患者においては,損失における遅延割引が生じていることが明らかになった。また,集団認知行動療法の前後で比較を行うと,治療前よりも治療後の方が損失に対する遅延割引が和らいでいることが明らかとなった。来年度は,これらの解析に加えて,患者のfMRIデータの解析を行うことを予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

健常者のデータ解析において,さらなる解析が必要となり,当初の予定よりも時間がかかっている。一方で,うつ病患者のデータ収集に関しては,当初の計画よりも進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

健常者のデータに対してさらに解析を行い(機能結合の検討など),うつ病患者のデータが収集でき次第解析を実施する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (11 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Neural And Personality Correlates of Individual Differences Related to the Effects of Acute Tryptophan Depletion on Future Reward Evaluation2012

    • Author(s)
      Demoto, Y., et al
    • Journal Title

      Neuropsychobiology

      Volume: 65 Pages: 55-64

    • DOI

      10.1159/000328990

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Personality traits and the amplitude of spontaneous low-frequency oscillations during resting state2011

    • Author(s)
      Kunisato, Y., et al
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 492 Pages: 109-113

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.01.067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modulation of default-mode network activity by acute tryptophan depletion is associated with mood change : A resting state functional magnetic resonance imaging study2011

    • Author(s)
      Kunisato, Y., et al
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 69 Pages: 129-134

    • DOI

      10:1016/j.neures.2010.11.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of negative and positive emotionality on associative memory : An fMRI study2011

    • Author(s)
      Okada, G., et al
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6,e24862 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0024862

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inter-individual discount factor differences in reward prediction are topographically associated with caudate activation2011

    • Author(s)
      Onoda, K., et al
    • Journal Title

      Experimental Brain Research

      Volume: 212 Pages: 593-601

    • DOI

      10.1007/s00221-011-2771-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cognitive-Behavioral Avoidance Scale (CBAS)日本語版の作成2011

    • Author(s)
      高垣耕企, 他
    • Journal Title

      精神科診断学

      Volume: 4 Pages: 104-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語版Environmental Reward Observation Scale (EROS)の作成と信頼性・妥当性の検討2011

    • Author(s)
      国里愛彦, 他
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 37 Pages: 21-31

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hippocampal Activation predicts Treatment Response to Antidepressant for Depression2011

    • Author(s)
      Toki, S., et al
    • Organizer
      The 50th annual meeting of American College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      ハワイ(アメリカ)
    • Year and Date
      2011-12-07
  • [Presentation] 自動思考と客観的および主観的鬱症状との関連:多チャンネルNIRSを用いた検討2011

    • Author(s)
      横山仁史, 他
    • Organizer
      日本行動療法学会第37回大会
    • Place of Presentation
      飯田橋レインボービル(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] 長期的な結果を予測した行動選択が回避行動に与える影響の検討2011

    • Author(s)
      高垣耕企, 他
    • Organizer
      日本行動療法学会第37回大会
    • Place of Presentation
      飯田橋レインボービル(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 職場サポート要因におけるメンタルヘルスへの影響性の検討2011

    • Author(s)
      岡山紀子, 他
    • Organizer
      日本行動療法学会第37回大会
    • Place of Presentation
      飯田橋レインボービル(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 職場における個人要因がうつ症状に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      宣聖美, 他
    • Organizer
      日本行動療法学会第37回大会
    • Place of Presentation
      飯田橋レインボービル(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 寛解うつ病の脳機能画像研究2011

    • Author(s)
      国里愛彦
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 行動活性化/行動抑制システムと安静時の自発的な脳活動との関連:安静時fMRIを用いたデフォルトモードネットワークの観点から2011

    • Author(s)
      国里愛彦
    • Organizer
      パーソナリティ心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      京都光華女子大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] The volume of right superior temporal gyrus predicts treatment response in treatment-resistant depression patients after cognitive behavioral group therapy2011

    • Author(s)
      Kunisato, Y., et al
    • Organizer
      The 3rd Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] The relations among the BIS/BAS scale for workplaces, job stressor, and stress response2011

    • Author(s)
      Okayama, N., et al
    • Organizer
      The 3rd Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] Relationship between avoidant behaviors and activation on depressive symptom2011

    • Author(s)
      Takagaki, K., et al
    • Organizer
      The 3rd Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2011-07-14
  • [Presentation] The relationship between frontal and temporal activation and automatic thoughts : Multi-channel near-infared spectroscopy (NIRS) study2011

    • Author(s)
      Yokoyama, S., et al
    • Organizer
      The 3rd Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2011-07-14
  • [Book] うつ病の集団認知行動療法実践マニュアル:再発予防や復職支援に向けて2011

    • Author(s)
      松永美希・吉村晋平・国里愛彦・鈴木伸一
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] うつ病の行動活性化療法:新世代の認知行動療法によるブレイクスルー2011

    • Author(s)
      岡島義, 国里愛彦, 中島俊, 高垣耕企(熊野宏昭, 鈴木伸一監訳)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] うつ病治療ハンドブック第2章行動活性化療法2011

    • Author(s)
      国里愛彦, 岡本泰昌
    • Total Pages
      365
    • Publisher
      金剛出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi