• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

前期白亜紀の太平洋における絶滅頭足類ベレムナイトの分布ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 23840002
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

伊庭 靖弘  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80610451)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Keywords層位・古生物学 / 古生物地理学 / 絶滅頭足類 / 古環境
Research Abstract

研究目的:ベレムナイトは,白亜紀当時の大型遊泳生物の中で最も敏感に地球環境変動に反応し,絶滅・適応放散を繰り返してきた絶滅頭足類の一群である.本研究は,白亜紀最大の海洋でありながら研究の空白地帯となっていた太平洋におけるベレムナイトの分布変動を明らかにすることで, 当時を代表する遊泳生物の進化史を理解し,真のグローバル生物イベントの提唱を目指している.具体的な課題として,1.北太平洋旋廻の存在とベレムナイト分布ダイナミクスの解明,2.温暖期初期に発生したベレムナイト群集の全球的均一化現象の解明を設定している.
今年度の成果:昨年度の課題2に続き,今年度は課題1に取り組んだ.北太平洋において広域的な標本調査を行った.室内では,標本の切片を作製し,観察・計測を行って種の同定を行った.さらに同定した標本を用いて,バレミアン期の北東―北西太平洋間および北太平洋―地中海域―北部欧州間のベレムナイト群集構成の比較を行った.その結果,1)欧州と比較して,北太平洋のベレムナイト群集が極めて単純な群集構成であること,2)北西太平洋では,Belemnopseidae科のHibolithes属,北東太平洋ではCylindroteuthididae科のAcroteuthis属のそれぞれ1属のみで構成されており,北太平洋両岸で科・続レベルで群集構成が全く異なることが明確となった. Hibolithesは低緯度,Acroteuthisは高緯度域に特徴的に分布する属であることから,北太平洋東西両岸でのベレムナイトの特異的分布は,現在の北太平洋旋廻に比較されるような大規模な海流系が白亜紀当時も存在していた可能性を示している.上述の研究に加えて,研究課題1に関連した1)頭足類(アンモノイド)の生物地理,2)北太平洋の化石層序,3)ベレムナイトの起源と生物地理に関する論文の執筆も行った.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] First record of Immanitas (Bivalvia, Hippuritida) from northern California, USA.2013

    • Author(s)
      Sano, S., Iba, Y., Skelton, P.W., Aguilar-Perez, J., Tanabe, K.
    • Journal Title

      Caribbean Journal of Earth Sciences

      Volume: 45巻 Pages: 7-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First occurrence of Pictetia (Ammonoidea) from the Albian of Japan and its systematical implications2013

    • Author(s)
      Hoffman, R., Iba, Y., Kawabe, F., Mutterlose, J.
    • Journal Title

      Bulletin of Geosciences

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.3140/bull.geosci.1379

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大分県東部に分布する下部白亜系小坂層の地質年代の再検討2012

    • Author(s)
      佐野晋一・伊庭靖弘・佐藤裕一郎・田中均
    • Journal Title

      福井県立恐竜博物館紀要

      Volume: 11巻 Pages: 19-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Belemnites originated in the Triassic - A new look at an old group2012

    • Author(s)
      Iba, Y., Sano, S., Mutterlose, J., Kondo, Y.
    • Journal Title

      Geology

      Volume: 40巻 Pages: 911-914

    • DOI

      doi:10.1130/G33402.1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 岐阜県荘川地域御手洗層産ベレムナイト2012

    • Author(s)
      佐野晋一・O.S. Dzyuba・伊左治鎭司・蜂矢喜一郎・北浦嗣豊
    • Organizer
      日本古生物学会2012年年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Book] 東大古生物学ー化石からみる生命史2013

    • Author(s)
      伊庭靖弘
    • Total Pages
      390pp. (分担:271-276p.)
    • Publisher
      東海大学出版会
  • [Book] 地球と宇宙の化学辞典(日本地球化学会編)2012

    • Author(s)
      伊庭靖弘
    • Total Pages
      472pp. (分担:15p.)
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks] ibayasuhiro.com

    • URL

      ibayasuhiro.com

  • [Remarks] 北海道大学理覚院理学院自然史科学専攻 地球惑星システム科学講座

    • URL

      http://www.sci.hokudai.ac.jp/grp/sys-web/sys-web/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi