• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

縫合織物とニードルパンチによる炭素繊維強化複合材料の最適な修繕方法の提案

Research Project

Project/Area Number 23860045
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

小武内 清貴  岡山県立大学, 情報工学部, 助教 (30614367)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Keywords複合材料 / 熱可塑性樹脂 / 曲げ損傷 / 修繕
Research Abstract

本年度の研究業績の概要は以下の通りである.
①”ニードルパンチ処理がCFRTPの曲げ特性に及ぼす影響の確認” 本年度は,昨年度までに作製方法を確立したCF/PA6複合材料を対象に,熱間でのニードルパンチ処理がその曲げ特性に及ぼす影響を確認した.作製したCF/PA6複合材料を240℃に加熱し,樹脂を軟化させた上で刺突密度16回/㎝2の条件にて試験片厚さ方向にニードルパンチ処理を行った所,曲げ強度・剛性共に5%程度の向上を示し,最終破壊に至るまでの吸収エネルギを比較した所約26%の向上が確認できた.また,曲げ負荷に伴う層間損傷の様相を確認した所,ニードルパンチ処理によって曲げ初期での層間はく離が抑制されることが分かった.
②”パッチ貼付とニードルパンチ処理を併用したCFRTPの曲げ損傷の修繕” 曲げ損傷を生じたCFRTPに対し,パッチ貼付とニードルパンチ処理を併用した修繕を行い,その修繕効果を確認した.重度(曲げひずみ=2.5%)の負荷を予め与えたCFRTPに対し,パッチ貼付とニードルパンチ処理を併用した修繕を行った所,パッチ貼付枚数にかかわらず修繕効果が向上した.またニードルパンチを併用した修繕では,バージン材と同程度の曲げ特性に回復させるために必要なパッチ貼付数は2枚となり,寸法変化を抑制することが可能であった.
③”CFRTPの曲げ損傷モデルの構築” 層間はく離及び層の破壊を考慮した有限要素モデルを用いたCFRTPの曲げ損傷の解析を行った.その結果,曲げ負荷に伴う損傷及び曲げ強度・剛性等の機械的特性の予測が可能であった.また,本解析モデルを用いてニードルパンチ処理の有無によるCFRTPの層間ModeI強度の違いを逆解析により明らかにした.その結果,ニードルパンチ処理によってCFRTPの層間ModeI強度が約2倍に向上したことが分かった.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 山本真大,山岸鈴,小武内清貴,福田忠生,尾崎公一2013

    • Author(s)
      曲げ損傷を有する CF/PA6 複合材料の修繕
    • Journal Title

      機械学会論文集A編

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kiyotaka Obunai, Tadao Fukuta, Koichi Ozaki, Rei Yamagishi, Masahiro Yamamoto2013

    • Author(s)
      Study on Patch Bonding for Recovery of Damaged Carbon Fiber Reinforced Thermoplastics by Four-Point Bending Method
    • Journal Title

      Journal of Materials Science Research

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 立体網目構造を有する炭素粉末の添加によるC/C複 合材料の曲げ強度および破壊じん性の向上2012

    • Author(s)
      小武内清貴,大窪和也,藤井透
    • Journal Title

      材料

      Volume: Vol.61 No.5 Pages: 468-473

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 曲げ損傷を受けたCFRTPの修繕性に関する基礎的研究

    • Author(s)
      山岸鈴,小武内清貴,福田忠生,尾崎公一
    • Organizer
      日本材料第61期通常総会講演会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] マイクロ波による廃CFRPからの炭素繊維抽出メカニズム

    • Author(s)
      山本真大,小武内清貴,福田忠生,尾崎公一
    • Organizer
      2012年度JCOM若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      岐阜
  • [Presentation] 炭素繊維の熱劣化の評価

    • Author(s)
      小武内清貴,福田忠生,尾崎公一
    • Organizer
      2012年度JCOM若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      岐阜
  • [Presentation] 曲げ損傷を有する CF/PA6 複合材料の修繕

    • Author(s)
      山本真大,山岸鈴,小武内清貴,福田忠生,尾崎公一
    • Organizer
      日本機械学会M&M2012
    • Place of Presentation
      愛媛
  • [Presentation] Study on Patch Bonding for Repair of Damaged CFRTP under Bending Load

    • Author(s)
      Rei Yamagishi, Kiyotaka Obunai, Tadao Fukuta, Koichi Ozaki
    • Organizer
      8th Asian-Australian Conference of Composite Materials
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur
  • [Presentation] Study on Patch Bonding for Repair of Damaged CFRTP under Bending Load

    • Author(s)
      Rei Yamagishi, Kiyotaka Obunai, Tadao Fukuta, Koichi Ozaki
    • Organizer
      Seminar on Green Composites 2012
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur
  • [Presentation] マイクロ波を用いた CFRP からの炭素繊維抽出条件の検討

    • Author(s)
      山本真大,山岸鈴,小武内清貴,福田忠生,尾崎公一
    • Organizer
      第4回自動車用途コンポジットシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] パッチ貼付による曲げ損傷を受けたCFRTP の修繕

    • Author(s)
      山岸鈴,小武内清貴,福田忠生,尾崎公一
    • Organizer
      第4回自動車用途コンポジットシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] CF/PA6 複合材料の曲げ特性に及ぼすニードルパンチ処理の影響

    • Author(s)
      小武内清貴,福田忠生,尾崎公一
    • Organizer
      第4回自動車用途コンポジットシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi