• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫の窒素代謝制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23880014
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉永 直子  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (40456819)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Keywords鱗翅目幼虫 / 窒素代謝 / FACs / アミノ酸 / 腸管 / Orbitrap
Research Abstract

本研究では鱗翅目幼虫の窒素代謝を支える腸内物質FACsに注目し、その生合成メカニズムをカイコ幼虫などを用いて探索した。
まず、カイコ中腸細胞から精製・分画した縮合活性画分に含まれるタンパク質をトリプシン消化した後、PMFにより同定を試みた。その結果、Aminopeptidase Nと推定されたが、これは4年前にタバコスズメ幼虫中腸から精製した縮合活性タンパク質と同じである。但し、活性画分には他に同定できなかったタンパク質が少なくとも3種混在していたことから、そのトリプシン消化物を電場型フーリエ変換質量分析機器(Orbitrap/LCMS)にてMSMS測定し、より高精度なMSスペクトルを得た。しかしながら、明瞭なMSデータにもかかわらずデータベースに相同性のあるタンパク質が該当せず、鱗翅目幼虫中腸タンパク質に関するデータベースの貧弱さが壁となっていることが明らかとなった。そこでデータベースを要しないプロテインシーケンサーによるアミノ酸配列の同定を試みたが、目的蛋白質のN末端がブロックされていた。現在はトリプシン消化ペプチドを精製して再度プロテインシーケンサーで内部配列解読を試みている。
カイコはFACsを持たない種として知られていたが、カイコ中腸を基質とインキュベートするとFACsがin vitroで生合成する。ところが、同じくFACsを持たないマダラガ科ルリイロスカシクロバを用いた実験では、FACsは生成しなかった。このことから、表現型としてFACsを持たない種には2通りあることが明らかとなった。カイコは近縁種がいずれもFACsを持つのに対して、ルリイロスカシクロバ近縁種ではFACsが見つからなかったことからも、カイコは家畜化の過程でFACsを作らなくなった可能性が考えられた。祖先種であるクワゴでのFACs生合成能の有無を調べたい。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 鱗翅目幼虫腸内物質FACsの多様性2013

    • Author(s)
      吉永直子、森直樹
    • Journal Title

      昆虫と自然

      Volume: 48巻 Pages: 24-27

  • [Presentation] 昆虫腸管に含まれる脂肪酸アミノ酸縮合物(FACs)の生理機能2013

    • Author(s)
      吉永直子、森直樹
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      日本大学、藤沢市
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Fatty acid-amino acid conjugates diversification in lepidopteran caterpillars.2012

    • Author(s)
      Naoko Yoshinaga, et al.
    • Organizer
      International Congress of Entomology
    • Place of Presentation
      Daegu, Korea
    • Year and Date
      20120820-20120824
  • [Presentation] Biosynthesis of plant volatile eliciting FACs in lepidopteran caterpillars, fruit flies and crickets: Convergent evolution or phylogenetic inheritance?2012

    • Author(s)
      Naoko Yoshinaga, et al.
    • Organizer
      International Society of Chemical Ecology
    • Place of Presentation
      Vilnius, Lithuania
    • Year and Date
      20120724-20120726
  • [Remarks] 京都大学農学研究科応用生命科学専攻 化学生態学研究室

    • URL

      http://www.chemeco.kais.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi