• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

Bottromycin A2のコンビナトリアル合成と新規抗MRSA活性薬の創製

Research Project

Project/Area Number 23890202
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

山田 健  北里大学, 大学院・感染制御科学府, 助教 (00608367)

Keywords固相合成 / 抗生物質 / ペプチド / 合成化学 / 有機化学
Research Abstract

本研究は、顕著な抗MRSA、VRE活性を有するBottoromycin A2(BTMA2)をリードとした実用的な新規抗生物質の創製を目的としている。上記課題を達成するため、BTMA2の効率的固相合成法の確立((1)触媒的不斉ugi反応によるBTMA2側鎖トリペプチドの立体選択的合成、(2)固相上アミジン化、(3)12員環マクロラクタム化)、およびそれを用いた(4)BTMA2の構造活性相関研究を計画した。
申請者は、初年度に上記課題(1)に取り組み、BTMA2アナログの合成を視野に入れたUgi反応による種々の側鎖トリペプチドの合成に成功した。BTMA2に含まれるα-置換-α-チアゾリルイソシアニドの立体選択的合成は、α位の高い酸性度のため、ラセミ化が進行する等容易ではなかったが、種々条件検討を行った結果、立体選択的に調製することに成功した。このことより、これまで前例のない触媒的不斉Ugi反応への展開の足がかりができた。また、BTMA2類を合成する上で鍵となる固相上アミジン化反応も検討している。2-クロロトリチルレジンにバリンを担持し、Fmoc固相合成法により、順次プロリン、グリシン、チオアミド化したt-ロイシンを縮合し、アミジン化前駆体を7段階69%収率で合成することに成功した。続いて、側鎖トリペプチドとのアミジン化を検討した。本反応において、チオアミド化したt-ロイシンのN-保護基が重要であり、カーバメート系保護基の場合は、主に側鎖トリペプチドとウレアを形成して連結した生成物が得られた。そこで、Nの保護基にPhth、Ns基を用いたところ、固相上アミジン化が進行したと示唆される結果が得られた。アミジン体は固相からの切り出し条件において不安定であったため単離出来なかったと考え、現在、塩基性条件で固相から切り出せる固相担体を検討しており、世界初の固相上アミジン化の実現が目前と成っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究が遅れている最大の理由として、前例のない固相上アミジン化反応が挙げられる。
本アミジン化反応は、側鎖トリペプチド由来の副生成物が多数確認され、単離精製が容易ではなかった。また、ペプチド化合物特有の難容性、NMRスペクトルの複雑さ、さらにはアミジン体の不安定性により、本反応の解析に当初の想定以上に時間を費やされている。

Strategy for Future Research Activity

触媒的不斉Ugi反応によるBTMA2側鎖トリペプチドの立体選択的合成を目的に、キラルホスホン酸を中心とした触媒の精査、溶媒、反応温度を検討し、高いエナンチオ選択性を実現する反応条件を探索する。また同様に、未達成であるα-チアゾリルイソシアニドの本反応への適用を検討する。未だ前例のない固相上アミジン化に向け、温和な条件下、アミジン体を切り出せる固相担体を精査する。最後に12員環マクロラクタム化を検討し、BTMA2の効率的固相合成を達成する。本手法を利用し、BTMA2の構造活性相関を解明することにより、新規抗生物質を創製する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Three dimensional solution structure of bottromycin A2 : a potent antibiotic active against methicillin-resistant Staphylococcus aureus and vancomycin-resistant Enterococci2012

    • Author(s)
      Hiroaki Gouda; Yutaka Kobayashi; Takeshi Yamada; Tetsuya Ideguchi; Akihiro Sugawara; Tomoyasu Hirose; Satoshi Omura; Toshiaki Sunazuka; Shuichi Hirono
    • Journal Title

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 60 Pages: 169-171

    • DOI

      10.1248/cpb.60.169

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bottromycin A2の全合成と誘導体合成研究2012

    • Author(s)
      小林豊, 市岡真季, 廣瀬友靖, 山田健, 長井賢一郎, 合田浩明, 島村寛章, 花木秀明, 広野修一, 大村智, 砂塚敏明
    • Organizer
      第10回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府,大阪大学吹田キャンパス(発表確定)
    • Year and Date
      2012-05-12
  • [Presentation] 抗MRSA活性物質Bottromycin類の固相合成研究2012

    • Author(s)
      小林豊, 山田健, 井手口哲也, 千成恒, 廣瀬友靖, 小林義典, 合田浩明, 広野修一, 大村智, 砂塚敏明
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道,北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] 抗MRSAおよび抗VRE活性を有する天然化合物bottromycin A2の溶液構造決定2012

    • Author(s)
      合田浩明, 小林豊, 山田健, 井手口哲也, 菅原章公, 廣瀬友靖, 大村智, 砂塚敏明, 広野修一
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道,北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] インドリンスピロアミナール骨格を有するNeoxaline類の全合成研究2012

    • Author(s)
      井手口哲也, 山田健, 白畑辰弥, 廣瀬友靖, 菅原章公, 小林義典, 大村智, 砂塚敏明
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道,北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] α-ジフェニルホスホノグリシネートを用いたE-選択的デヒドロアミノ酸エステルの合成2012

    • Author(s)
      保野陽子, 山田健, 品田哲郎, 大船泰史
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      東京都,慶応義塾大学日吉キャンパス・矢上キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] Bottromycin A2を模倣した新規抗MRSA活性物質の創製2011

    • Author(s)
      山田健, 井手口哲也, 千成恒, 小林豊, 廣瀬友靖, 松井秀仁, 花木秀明, 合田浩明, 小林義典, 広野修一, 大村智, 砂塚敏明
    • Organizer
      AKPS集会第7回北里化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都,北里大学白金キャンパス
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] ライブラリー構築を志向した新規抗MRSA活性物質Bottromycin類の合成研究2011

    • Author(s)
      小林豊, 山田健, 井手口哲也, 千成恒, 廣瀬友靖, 小林義典, 大村智, 砂塚敏明
    • Organizer
      AKPS集会第7回北里化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都,北里大学白金キャンパス
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] 細胞周期阻害作用を有するネオキサリンの全合成研究2011

    • Author(s)
      井手口哲也, 山田健, 白畑辰弥, 廣瀬友靖, 菅原章公, 小林義典, 大村智, 砂塚敏明
    • Organizer
      AKPS集会第7回北里化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都,北里大学白金キャンパス
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] Stereoselective Synthesis of E-α,β-dehydroamino Acid Ester using α-(Diphenylphosphono)glycin Derivatives2011

    • Author(s)
      Yoko Yasuno, Makoto Hamada, Takeshi Yamada, Atsushi Manabe, Tetsuro Shinada, Yasufumi Ohfune
    • Organizer
      8^<th> AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS 11)
    • Place of Presentation
      東京都,慶応プラザホテル
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] Stereoselective Synthesis of E-α,β-dehydroamino Acid Ester using α-(Diphenylphosphono)glycin Derivatives2011

    • Author(s)
      Yoko Yasuno, Makoto Hamada, Takeshi Yamada, Atsushi Manabe, Tetsuro Shinada, Yasufumi Ohfune
    • Organizer
      The 16^<th> Osaka City University International Symposium on Dynamic Molecular Devices
    • Place of Presentation
      大阪府,大阪市立大学杉本キャンパス
    • Year and Date
      2011-11-09
  • [Presentation] 立体選択的E-デヒドロアミノ酸エステルの合成研究2011

    • Author(s)
      保野陽子, 濱田まこと, 山田健, 真鍋敦, 品田哲郎, 大船泰史
    • Organizer
      第38回有機反応懇談会
    • Place of Presentation
      大阪府,大阪府立大学堺キャンパス
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://seibutuyuuki.sakura.ne.jp/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi