• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

心不全患者のヘルスリテラシーを活用した自己管理向上プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23890214
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

松岡 志帆  東京女子医科大学, 看護学部, 助教 (30609938)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Keywords心不全 / ヘルスリテラシー
Research Abstract

本年度は最終年度として、慢性心不全患者のヘルスリテラシーと自己管理行動やQOLとの関連、慢性心不全患者のヘルスリテラシー低下のハイリスク要因の検討を行った。慢性心不全患者189名を対象に、前年度に作成した慢性心不全患者のヘルスリテラシー尺度に加え、セルフケア行動(ヨーロッパ心不全セルフケア行動尺度日本語版)、抑うつ症状(Self-rating Depression Scale)、心不全に関連する知識の評価尺度、QOL(ミネソタ心不全QOL質問票)を評価した。年齢、性別などの人口統計学的データ、基礎心疾患、重症度、薬物治療内容などの医学的データも収集した。
心不全患者のセルフケア能力やQOL低下に関連する要因を分析した結果、情報を批判的に吟味する能力である「批判的ヘルスリテラシー」は、セルフケア能力低下の重要な規定因子であることが示された。さらに、このヘルスリテラシーの低下は、心不全患者のQOL低下とも関連しており、特に批判的ヘルスリテラシーの低下はQOL低下と強く関連していることも明らかとなった。このような結果は、ヘルスリテラシーの向上が、心不全ケアの重要な課題であることを示唆していると考えられる。
さらに、ヘルスリテラシー低下のハイリスク要因を検討した結果、男性、低い経済状況は、ヘルスリテラシーの低下要因であることが認められた。しかしながら、高齢、心不全の重症度、罹患期間との関連は認められなかった。さらに、抑うつ症状とヘルスリテラシーとの関連も認められなかった。
本研究の結果から、ヘルスリテラシーは心不全患者のセルフケア能力やQOL向上に重要な役割を果たす可能性が示唆された。今後は、ヘルスリテラシーを向上させるための、効果的な看護介入の構築を進めていく必要がある。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 慢性心不全患者の自己管理能力に影響するヘルスリテラシーの規定因子2013

    • Author(s)
      松岡志帆
    • Organizer
      第19回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      20130712-20130713
  • [Presentation] 慢性心不全患者のヘルスリテラシーにおける性差2013

    • Author(s)
      眞茅みゆき
    • Organizer
      第7回日本慢性看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      20130623-20130624
  • [Presentation] 高齢心不全患者のヘルスリテラシーとQOL の関連2013

    • Author(s)
      松岡志帆
    • Organizer
      第49回日本循環器病予防学会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      20130615-20130616
  • [Presentation] ヘルスリテラシーに着目したパス解析モデルによる慢性心不全患者のQOLの要因検討

    • Author(s)
      松岡志帆
    • Organizer
      第9回日本循環器看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
  • [Presentation] ヘルスリテラシーの視点から捉えるセルフケア支援

    • Author(s)
      松岡志帆
    • Organizer
      第16回日本心不全学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Invited
  • [Presentation] Development and Varidation of a heart failure-specific, comprehensive health literacy diagnostic tool for patients with heart failure

    • Author(s)
      Matsuoka S
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Session 2012
    • Place of Presentation
      米国ロスアンゼルス
  • [Presentation] Relationship between health literacy and quality of life in patients with heart failure

    • Author(s)
      Matsuoka S
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Session 2012
    • Place of Presentation
      米国ロスアンゼルス
  • [Presentation] ヘルスリテラシーに着目した新たな服薬行動支援プログラムの開発

    • Author(s)
      松岡志帆
    • Organizer
      第77回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi