• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ヨウ素反応剤を用いた選択的カップリング反応による官能基化芳香族化合物の合成

Research Project

Project/Area Number 23890229
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

伊藤 元気  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, ポストドクトラルフェロー (30610919)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Keywords有機合成 / ヨウ素反応剤 / 環境調和 / メタルフリー / ビアリール / 酸化的カップリング / 天然物合成 / 機能性材料
Research Abstract

申請者の所属する研究室では、持続可能な化学的手法の実現を目的として環境に優しい超原子価ヨウ素反応剤を用いる新規結合形成反応の開発を行っている(J. am. Chem. Soc. 1994, 116, 3684; Tetrahedron2001, 57, 345; Tetrahedron Lett. 2002, 43, 9241.)。近年ではその一環として医薬品や機能性材料開発に重要なビアリール化合物の開発に精力的に取り組んでおり、ごく最近、ヨウ素反応剤と基質の親和性を制御することにより、単純なアルキルアレーン類を基質として、これまで困難であった芳香族化合物同士の酸化的クロスカップリング反応が高選択的に進行することを見出した(Angew. Chem. Int. Ed. 2008, 47, 1301.)。また、昨年度までにヨウ素反応剤の構造を最適化することで本酸化的クロスカップリング反応をフェニルエーテル類へと拡張することに成功した。(Org. Lett. 2011, 13, 6208.)
本年度は、本カップリング反応のチオフェン類への拡張(Heterocycles published online, DOI : 10.3987/COM-12-S(N)39)を検討するとともにフェニルエーテル類のカップリングによって得られる、複数の酸素官能基をはじめとする様々な官能基を持つビアリール類を共通中間体とし、天然に見られる様々な縮環型骨格を簡便に合成することに成功した。
また、これまでにヨウ素反応剤を用いる手法では容易に変換可能な置換基を保ったまま官能基を導入できるという予備的な知見が得られている。本知見を利用すれば連続的に官能基を導入することで多置換芳香族化合物の効率的合成法が開拓できると考え検討した。その結果、ホウ素官能基を持つ新規ヨードニウム塩合成法の開発と続く選択的変換による官能基化アリールボロン酸の効率的合成法の開発に成功した。(Angew. Chem. Int. Ed. 2012, 51, 12555.)

  • Research Products

    (7 results)

All 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Hypervalent Iodine Induced Oxidative Cross Coupling via Heteroaromatic Cation Radical Intermediate2012

    • Author(s)
      土肥寿文、伊藤元気、関口奨、北 泰行
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 86 Pages: 767-776

    • DOI

      DOI:10.3987/COM-12-S(N)39.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Speedy and Clean Hypervalent Iodine/Nitroxyl Radical Mediated Oxidation of Alcohols Using Recyclable Adamantane Reagent with Highly Active 2-Azaadamantane-N-Oxyl Organocatalyst2012

    • Author(s)
      土肥寿文、上田中徹、望月瑛介、伊藤元気、北泰行
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull

      Volume: Vol. 60 Pages: 1442-1447

    • DOI

      DOI:org/10.1248/cpb.c12-00649

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Boron-Substituted Diary liodonium Salts and Selective Transformation toward Functionalized Aryl Boronates2012

    • Author(s)
      伊藤元気、井谷樹、豊田洋輔、森本功治、土肥寿文、北泰行
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 51 Pages: 12555-12558

    • DOI

      10.1002/anie.201206917

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヨードニウム塩のリガンド移動を利用した新規炭素-炭素結合形成反応2012

    • Author(s)
      山岡信貴、中村彰太、住田康平、伊藤元気、森本功治、土肥寿文、北泰行
    • Organizer
      第38回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2012-11-06
  • [Presentation] 超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いるアニリン誘導体のクロスビアリールカップリング反応の開発2012

    • Author(s)
      伊藤元気、久保浩子、井谷樹、土肥寿文、北泰行
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-10-20
  • [Presentation] 金属フリーな酸化的クロスカップリングを鍵とする多環芳香族骨格合成への展開2012

    • Author(s)
      伊藤元気、井谷樹、土肥寿文、北泰行
    • Organizer
      第42回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2012-10-12
  • [Presentation] 新規ホウ素官能基化ジアリールヨードニウム塩の合成と選択的アリール化反応2012

    • Author(s)
      伊藤元気、豊田洋輔、井谷樹、土肥寿文、北泰行
    • Organizer
      第15回ヨウ素学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学けやき会館(千葉県)
    • Year and Date
      2012-09-11

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi