• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

図書館のなかの博物館:単独館におけるMLA機能連携の調査と実践・検証

Research Project

Project/Area Number 23910026
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

蒲生 英博  名古屋大学, 附属図書館・医学部分館, 図書館専門員

KeywordsMLA連携 / デジタルアーカイブ / 医学
Research Abstract

1.研究目的
本研究は、単独のMLA(Museum,Library,Archives)が内部に異種のMLA機能を持つ場合の相互の連携について調査し、得られた知見を元にして、名古屋大学附属図書館医学部分館(Library)内にある医学部史料室(Museum)を実践の場として、検証することを目的としている。
2.研究方法
最初に、MLA連携の全体像を整理するため、図書、雑誌等による文献調査とインターネットによる調査を行った。また、国内の単独館におけるMLA的機能の連携の事例調査を現地調査も含めて行った。次に、この調査結果をまとめ、適度な類型化を行い、実践方針を決定した。さらに、この実践方針に基づき、医学部史料室内の独自に電子化した史料と、附属図書館医学部分館の所蔵資料とをインターネットにより融合させ、単独館におけるMLA的機能の連携に取り組んだ。実践効果の検証は、広報用資料による利用調査と、インターネットによる利用分析を行った。
3.研究成果
実践の成果は、「近代医学の黎明デジタルアーカイブ」としてインターネットにより公開している。単独館においては、Museum機能を最大限活かすため、機関リポジトリも含めたLibrary機能と連携したインターネットの利用が現時点では最適と考えられる。なお、実践の過程や公開後において、医学部史料室の所蔵史料やデジタルアーカイブが、学内・学外の類縁のMLAでも活用された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 近代医学の黎明デジタルアーカイブ-医学部史料室へのご招待-2012

    • Author(s)
      蒲生英博
    • Journal Title

      館燈

      Volume: No.182 Pages: 1-4

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medlib/history/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/koho/kanto/kanto182.pdf

URL: 

Published: 2013-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi