• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

囲壁施設・生産遺跡を中心とした初期遊牧国家の考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 23H00019
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionSapporo Gakuin University

Principal Investigator

臼杵 勲  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (80211770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 正司 哲朗  奈良大学, 社会学部, 教授 (20423048)
木山 克彦  東北学院大学, 文学部, 准教授 (20507248)
佐川 正敏  東北学院大学, 文学部, 教授 (40170625)
中村 大介  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (40403480)
坂本 稔  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60270401)
笹田 朋孝  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (90508764)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Summary of the Research Project

近年、モンゴル国で発見が相次いでいる初期遊牧国家匈奴の囲壁施設(土城)・生産遺跡は、従来の遊牧国家観に大きな修正を迫るものとなっている。本研究では、モンゴル国内のオルホン川流域を中心とした囲壁施設・生産遺跡を取り上げ、それらの調査と遺構・遺物の分析から時期、主たる機能、操業形態、初期遊牧国家の経営システムの確立と継承について考察する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

遊牧国家の原型とされる「匈奴」の国家経営モデルを考察するという目的のため、モンゴル国内で近年発見されている囲壁施設と生産遺跡との関係性を考古学的調査成果によって検証する独創性を有する研究である。考古学的研究成果に基づく具体的な物証から遊牧国家経営における生産・流通や交易の実態が明らかにされることが期待できる。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi