2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
COVID-19のパンデミックへの歴史学的「介入」―歴史化のための記録と記憶の保全
Project/Area Number |
23H00020
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
|
Research Institution | Nagasaki University (2024) Aoyama Gakuin University (2023) |
Principal Investigator |
飯島 渉 長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (70221744)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 雄太 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (10802712)
後藤 真 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90507138)
高橋 そよ 琉球大学, 人文社会学部, 准教授 (60772829)
五月女 賢司 大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30535571)
中澤 港 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (40251227)
市川 智生 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (30508875)
井上 弘樹 東京医科大学, 医学部, 准教授 (40868527)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
Summary of the Research Project |
「COVID-19のパンデミックを歴史化する」ために、歴史学を中核に、博物館学、感染症疫学の専門家と、その「記録」と「記憶」を整理・保全するデジタル・プラットフォームの構築、および「何を、誰が、どう残すか」という課題を明らかにするという研究である。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
新型コロナウイルス感染症をめぐる記録と記憶、こと個人的なものの整理・保全は、いま手をつけなければ忘れられてしまう、という主張は説得力があり、社会的な意義は大きく、まさにいま実行すべき喫緊の課題である。また、感染症というテーマだけでなく、人文学(歴史学)分野のクラウドソーシングの開発という点でも、人文学全体への寄与が期待できる。
|