• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

オランダ船等の航海日誌による1860年代の日本周辺域の気候と歴史の再検討

Research Project

Project/Area Number 23H00030
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

松本 淳  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 客員教授 (80165894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 尚之  北海道大学, 理学研究院, 特任准教授 (40359211)
赤坂 郁美  専修大学, 文学部, 教授 (40574140)
財城 真寿美  成蹊大学, 経済学部, 教授 (50534054)
太田 淳  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (50634375)
塚原 東吾  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80266353)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、オランダに所蔵されていたり日本に散在したりしている幕末期~明治初期におけるオランダ艦船の航海日誌をもとに、気象記録に関わる重要な記述部分を英訳してデータベース化する作業を行いつつ、その内容を解析して、小氷河期末期から地球温暖化開始期における日本周辺の気候変動と人間活動との関係を解明することを目的としたものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまで全く利用されていなかった19世紀末の貴重な資料を発掘し、その解読を通じて地球温暖化の問題を視野に古気候を復元しようとする本研究は重要性が高く、また、学術的独自性・創造性がある。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi