• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

東アジアにおける社会的ネットワークと社会の持続可能性に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 23H00061
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 8:Sociology and related fields
Research InstitutionOsaka University of Commerce

Principal Investigator

岩井 紀子  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (90223362)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 知佳  名城大学, 人間学部, 准教授 (00632267)
吉野 智美  大阪商業大学, JGSS研究センター, 研究員 (00806599)
宍戸 邦章  大阪商業大学, 公共学部, 教授 (10460784)
西川 一二  大阪商業大学, 総合経営学部, 講師 (10781560)
池田 謙一  同志社大学, 社会学部, 教授 (30151286)
岡邊 健  京都大学, 教育学研究科, 教授 (40356209)
孟 哲男  釧路公立大学, 経済学部, 准教授 (60761690)
竹本 圭佑  大阪商業大学, JGSS研究センター, 研究員 (60824901)
林 萍萍  大阪商業大学, 公共学部, 助教 (80825852)
谷岡 一郎  大阪商業大学, 公共学部, 教授 (90227207)
荒牧 草平  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (90321562)
LEE HANSOL  大阪商業大学, JGSS研究センター, ポストドクトラル研究員 (11023078)
沈 育萱  大阪商業大学, JGSS研究センター, 研究員 (90963900)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、2024年に「EASS 2024社会的ネットワークと社会関係資本」を含むJGSS-2024調査を実施することを主たる課題としている。この調査は、JGSS-2012に続いて日本・韓国・中国・台湾の状況をとらえようとするものであり、社会的ネットワーク、社会参加、社会的信頼などに特に注目して研究課題が設定されている。データは一定期間後にJGSSデータダウンロードシステムから公開予定である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

EASS、JGSSは日本および世界の研究者に貴重なデータを提供し、社会科学の振興に大きな役割を果たしてきた。本研究が計画しているJGSS-2024は引き続き、そうした研究の振興に大きく貢献するものである。前回調査後も調査法や調査項目について継続的に検討が行われており、データの精度も高い。日本の現状、国際比較どちらの観点からも多くの知見が期待できる。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi