2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
高齢者の身体知覚おける多感覚統合過程とその神経基盤の解明
Project/Area Number |
23H00076
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 10:Psychology and related fields
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
寺本 渉 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (30509089)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日高 聡太 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (40581161)
白井 述 立教大学, 現代心理学部, 教授 (50554367)
鳴海 拓志 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (70614353)
川越 敏和 東海大学, 文理融合学部, 特任講師 (70786079)
金山 範明 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (90719543)
佐藤 好幸 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 准教授 (00548753)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Summary of the Research Project |
身体の多感覚統合に着目し、高齢者の認知機能の低下と身体における多感覚統合の変化の関与を検討したうえで、高齢者の転倒予防などに応用しようとする研究計画である。特に脳機能イメージングを用いて検討し、多感覚統合改善にはVR訓練システム開発を目指す。また他の世代との比較も実施する。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
高齢者の多感覚統合の特徴についてBCIモデルにより解明され、今後の介入に活かすことができるとすれば、実装的な広がりも期待できる。また、他世代との比較による実験計画は綿密で、分担者も大学を横断する良好なチーム構成となっている。VRを使用しての介入の試みも独創的で、身体機能が衰えた高齢者においても具体的な予防行動を行うことが可能になれば、産業界との連携も期待できる。
|