• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

超高感度熱輸送および磁気測定による新規秩序相と創発準粒子の探索

Research Project

Project/Area Number 23H00089
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 13:Condensed matter physics and related fields
Research InstitutionThe University of Osaka (2025)
Kyoto University (2023-2024)

Principal Investigator

松田 祐司  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 招へい教員 (50199816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芝内 孝禎  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (00251356)
橋本 顕一郎  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (00634982)
末次 祥大  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (00893710)
石原 滉大  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (00961690)
幸坂 祐生  京都大学, 理学研究科, 教授 (80455344)
浅場 智也  京都大学, 理学研究科, 特定准教授 (90909417)
笠原 裕一  京都大学, 理学研究科, 准教授 (10511941)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、強相関系、特に量子スピン系、非従来型超伝導体、異常金属・絶縁体をターゲットに、熱ホール効果と磁気異方性の世界最高感度測定、弾性抵抗測定等を組み合わせ、これまで検出できなかった新規秩序相や創発エキゾチック準粒子と呼ばれる非自明な励起状態の検出を試みる挑戦的なものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究においては、長年の未解決問題から新規量子相の検出に至る多角的研究成果が期待できる。挑戦的な項目が多数含まれているが、これらを国際的な研究ネットワークを活用して短期間に集中的に実験を行う計画である。応募者のグループの実績を基に考えれば、これらの項目の多くで顕著な成果が上がることが期待できる。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi