• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

BGaN検出器を用いた疑似直接検出法による超高解像中性子イメージング技術開発

Research Project

Project/Area Number 23H00099
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 14:Plasma science and related fields
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

中野 貴之  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (00435827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 徹  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (10283350)
本田 善央  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (60362274)
牧野 高紘  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子技術基盤研究所 量子機能創製研究センター, 主幹研究員 (80549668)
若林 源一郎  近畿大学, 原子力研究所, 教授 (90311852)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、中性子捕獲元素であるB原子を半導体構成元素として含有する BGaN(BxGa1-xN)半導体検出器を開発し、中性子捕獲と信号検出を同一層で行う疑似直接検出法を用いた超高解像度イメージングの実現を目指す。最終目標としてGaN自立基板を用いた10 um/pixel以下のBGaN超高解像度イメージングセンサーの試作を実施することで、超高解像度中性子イメージングを実現する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまでの研究開発を基盤とした、オリジナルな材料を用いた高空間分解中性子イメージングデバイスの作製を目的としている。γ線との弁別を可能とするほか、広い動作環境をカバー出来ることから、実現すれば非破壊検査や医療応用、放射線計測など広い分野への波及効果が期待され、社会的インパクトも大きい。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi