• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

高精度CMB偏光観測で迫る宇宙のはじまりと暗黒宇宙の謎

Research Project

Project/Area Number 23H00105
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

日下 暁人  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (20785703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Matsuda Frederick  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任助教 (40867032)
櫻井 雄基  公立諏訪東京理科大学, 工学部, 准教授 (50780847)
安達 俊介  京都大学, 白眉センター, 特定助教 (80835273)
茅根 裕司  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 量子場計測システム国際拠点, 特任准教授 (90649675)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、宇宙マイクロ波背景放射偏光の精密観測により、ビッグバンの起源として有力とされる初期宇宙インフレーションの探索、そして宇宙の進化を司る暗黒物質や暗黒エネルギーの正体ともなり得る未知粒子アクシオンの探索を行なう。そのためにSimons Observatoryにおいて低温半波長板システムを開発し、測定誤差を低減させる。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

大気揺らぎの除去・偽偏光系統誤差の低減・精密な偏光角較正を実現するために、連続回転式低温半波長板やワイヤグリッド較正装置などの応募者達が独自開発した技術が用いられており、他の研究グループの先行実験を十分に凌ぐ成果が見込める。また、この分野での実績も十分にあり、準備状況や年次計画は着実性がある。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi