• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

自発的断層すべりを再現する熱水剪断実験から探るスロー地震と巨大地震の関連性

Research Project

Project/Area Number 23H00152
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

廣瀬 丈洋  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 研究所長 (40470124)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片山 郁夫  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (10448235)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

沈み込み帯プレート境界で発生するスロー地震へは、水が深く関与していると考えられているが、そのメカニズムは不明である。本研究では、応募者らが独自に開発した「熱水摩擦試験機」をさらに改良し、高温高圧条件における地震発生を再現し、沈み込み帯プレート境界で発生するスロー地震への流体の寄与の解明を目指す。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

スロー地震は巨大地震の発生と密接に関わっていると考えられおり、巨大地震を事前察知するうえで重要な現象であり、その実態やメカニズムの解明は重要な問題である。本研究により、スロー地震発生の物理化学素過程、そして巨大地震への進展プロセスが明らかになれば、巨大地震の発生予測への貢献が期待される。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi