• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

一次元ヘテロ構造の合成制御と光学物性

Research Project

Project/Area Number 23H00163
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 19:Fluid engineering, thermal engineering, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

丸山 茂夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90209700)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千足 昇平  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50434022)
大塚 慶吾  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (20823636)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

単層カーボンナノチューブをテンプレートとして、異種原子層を同心積層合成することで、直径数nmでありながら特異な光吸収の増大する一次元ヘテロナノ構造ができる。革新的な光電変換デバイスへの応用などを見据え、一次元ヘテロナノ構造の合成制御と光学物性の解明を実現する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

一次元ファンデルワールスヘテロ構造の積層順序・配列が制御可能となり、その原子構造、電子状態、励起子の特性が解明される。特に、層間配向を含めた構造制御一次元ヘテロ構造が実現される。また、ヘテロ構造の異種材料ナノチューブどうしの干渉による物理変調とチューブ間励起子について、学術的意義がある。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi