• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

空飛ぶクルマ用高出力密度超伝導誘導モータの研究開発

Research Project

Project/Area Number 23H00187
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岩熊 成卓  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (30176531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 寛史  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (60753928)
佐々 滉太  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (70906974)
三浦 峻  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (80804674)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

出力密度が高い超伝導誘導機とエネルギー密度が高い液体水素を組み合わせたシステムを、空飛ぶクルマに適用することを目指した研究である。メンテナンス性に優れた高出力密度の超伝導誘導機を開発する。無鉄心超伝導かご型ロータの磁束侵入・減衰現象と誘導機特性の関係を調べ、モデル超伝導誘導機として構成して、超伝導誘導機の設計・評価手法の確立を目指す。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

超伝導誘導機の研究は、他の研究者により長年なされているが、「無鉄心」超伝導かご型ロータの磁束侵入・減衰現象と誘導機特性の関係を調べるところに本研究の学術的意義がある。PMモータとバッテリーを組み合わせた空飛ぶクルマに比べ、搭乗人数と飛行時間の点で優れた空飛ぶクルマの実現につながるという成果が期待される。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi