• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

地球温暖化による荷重・作用の激甚化と橋梁・道路ネットワークのレジリエンス評価

Research Project

Project/Area Number 23H00217
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 25:Social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

秋山 充良  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00302191)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 良和  京都大学, 工学研究科, 教授 (10283623)
松崎 裕  東京科学大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (10506504)
山田 朋人  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10554959)
本田 利器  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (60301248)
石橋 寛樹  日本大学, 工学部, 講師 (80843979)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Summary of the Research Project

地球温暖化が橋梁・道路ネットワークの信頼性,リスクおよびレジリエンスに及ぼす影響について評価することを研究目的とする。特に、気候変動に伴う海面上昇による津波強度の増加、異常降雨による橋梁と洗堀深増加、材料劣化への影響に着目し、100年を超える長期スパン内に生じる構造物への影響を定量的に算定するフローを構築する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

地球温暖化がインフラ構造物に与える影響を解明する、これまであまり考慮されてこなかった重要な課題にアプローチする興味深いテーマ設定である。また、研究計画調書に示された4つの研究項目相互の関連性も練られており、具体的な研究の手順が明確に示されている。応募者と研究分担者の研究実績ならびに、海外研究者との連携も十分整っており、研究計画調書に書かれた成果が達成されるものと期待できる。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi