2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
3次元ノンコリニア磁気秩序の人工創製とスピントルク磁化操作
Project/Area Number |
23H00232
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
関 剛斎 東北大学, 金属材料研究所, 教授 (40579611)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山根 結太 東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (30586863)
輕部 修太郎 京都大学, 化学研究所, 特定准教授 (30802657)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、磁性多層膜の磁性層間に働く長距離の交換相互作用に着目し、反対称な交換相互作用を活用することでノンコリニア磁気構造を含む多彩な3次元磁気秩序を人工的に創製する研究である。長距離の交換相互作用の理解と制御は新たなデバイス応用の道も拓く可能性がある研究である。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
ノンコリニアな磁気秩序に着目した新しい視点のスピントロニクス分野の研究であり、独自性が高く、従来研究の延長にない新たなデバイスの実現にも繋がりうる。学術面でも大きなインパクトが期待される。磁性多層膜の磁性層間に働く長距離の交換相互作用に着目している新しい視点のスピントロニクス研究であり、層間DMIのデバイスとしての評価プロセスが含まれている点についても触れているなど、デバイス展開のロードマップがある点も高く評価できる。
|