• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

新規フェリ誘電体を用いた革新的電子デバイスの創製

Research Project

Project/Area Number 23H00239
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

野口 祐二  熊本大学, 半導体・デジタル研究教育機構, 教授 (60293255)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、応募者らが世界に先駆けて発見したフェリ誘電体の分極電場応答を利用した材料設計指針を確立し、次世代コンデンサをはじめとする新規電子デバイスの開発を目的としている。フェリ誘電体の電場誘起相転移を制御することで、従来のBaTiO3を凌駕する新規誘電体を開発し、さらに、フェリ誘電体の電場応答メカニズムを解明することにより、分極の外場応答が織りなす未踏の学理を構築するものである.

Scientific Significance and Expected Research Achievements

セラミックスにおいても単結晶と同等な性能を示している等の成果をベースに、熱力学的なモデルの構築とそれに基づく材料設計指針の構築、さらにそれらをつなげて外場誘起相転移を理解することを掲げており、卓越した学術的成果の達成が大いに期待できる。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi