2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
異種細胞界面で機能する両親媒性人工タンパク質の創製と生物機能の人為的制御
Project/Area Number |
23H00247
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 27:Chemical engineering and related fields
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
神谷 典穂 九州大学, 工学研究院, 教授 (50302766)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平良 東紀 琉球大学, 農学部, 教授 (60315463)
若林 里衣 九州大学, 工学研究院, 准教授 (60595148)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、応募者らが開発した人工脂質分子を部位特異的にタンパク質に導入する方法を用いて、人工二分子膜・細胞膜・細胞壁などの様々なバイオ界面でのふるまいを、分子、生体膜、生細胞の各階層から検証し、細胞の機能制御因子を明らかにすることを目的としている。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
異種細胞の相互作用という重要な現象において、応募者らがもつ多様な人工脂質化タンパク質という独自な手法を用いることで、生物が特定の脂質を選択するに至ったのかといった問いに答えようとする点などに学術的意義がある。この手法が新規抗真菌剤の開発に応用できることも期待できる。
|