2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
23H00295
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 33:Organic chemistry and related fields
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
山口 茂弘 名古屋大学, 物質科学国際研究センター(WPI), 教授 (60260618)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、PAH骨格への戦略的ホウ素ドープを鍵とした新たな分子設計学理を構築し、秀逸な分子群を創成することを目的としている。電子欠損性PAHの究極化や単なる立体保護を超えた環境応答性や安定性・耐光性を付与したアリール置換基の開拓に基づいて、先進的な近赤外発光体や未踏の近赤外発光ラジカルを創出し、一連の分子系を基盤とした近赤外デバイスや蛍光イメージングへの応用・展開を目指している。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
ホウ素修飾芳香族化合物の設計・合成・応用に関する応募者の独自のコンセプトに基づいて、数々の興味深い物性を有するホウ素π電子系が開拓されている。ホウ素原子の特性の深い理解に立脚した各研究項目に関して、分子設計から応用に至る道筋が明確に示され、新たなホウ素π電子系の創出に向けて高い実現性を期待させる。学術的独自性が高いことからも積極的に推進すべき重要な課題である。
|