• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

無機ナノシート積層型燃料電池の創製

Research Project

Project/Area Number 23H00314
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 36:Inorganic materials chemistry, energy-related chemistry, and related fields
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

伊田 進太郎  熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 教授 (70404324)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畠山 一翔  熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 助教 (30773965)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、燃料電池の大幅な性能向上を企図して、ナノシート結晶内部にさらにプロトンチャネルとなるナノ細孔を導入することで高いプロトン伝導性を付与するとともに、シートが面接合した積層膜を機械的強度と水素ガスバリア性を備えたプロトン伝導膜として構成することで、室温から200℃に至る温度域で動作するナノシート積層型水素燃料電池を創製し、新たな研究基盤の構築が期待できる。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまで実現されなかった低中温域で動作する燃料電池の開発は、酸素イオン伝導酸化物の低温化と、高分子プロトン伝導膜の高温化との狭間で、閉塞状況にあった。この打破を企図した本研究は、ナノシートの積層体の3次元構造を巧妙に制御しつつ伝導機能と水素バリア機能の具備を可能とした独創性溢れるものであり、新規な高性能燃料電池の構築につながる大きな意義を有する。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi