• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

多様性から見えてきた植物の浸透圧・塩ストレスに対するレジリエンス機構の解明と展開

Research Project

Project/Area Number 23H00334
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

太治 輝昭  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (60360583)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有賀 裕剛  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 遺伝資源研究センター, 主任研究員 (00849060)
西村 浩二  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (30304257)
西條 雄介  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (50587764)
土松 隆志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (60740107)
星川 健  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生物資源・利用領域, 主任研究員 (70634715)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Summary of the Research Project

本研究では、シロイヌナズナ野生系統が有する浸透圧・塩ストレス耐性に着目し、変異体のスクリーニングを通して同定された、あるいは今後同定する関連遺伝子の機能解析により植物が持つ環境へのレジリエンスを明らかにする研究である。SALT遺伝子のゲノム編集により、作物への塩耐性付与にもチャレンジしている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は、応募者のこれまで行ってきたモデル植物での研究に基づき、浸透圧・塩耐性のメカニズムを遺伝学・生理学的に解析するもので、トマト、イネ、コマツナへの耐性付与も目指している。これらのストレス耐性に関する生理作用の理解が進むとともに、それらの知見を用いた育種への可能性がある。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi