2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
23H00340
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 40:Forestry and forest products science, applied aquatic science, and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
奈良 一秀 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (60270899)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村田 政穂 秋田県農林水産部(農業試験場、果樹試験場、畜産試験場、水産振興センター及び林業研究研修センター), 林業研究研修センター, 主任研究員 (20582381)
松田 陽介 三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (30324552)
金谷 整一 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (90353648)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
Summary of the Research Project |
絶滅危惧樹種にのみ共生するトガサワラショウロ、ヤクタネショウロをモデルとした保全遺伝学的研究で、両種の各集団の交配型遺伝子の種類や多様性、構成比などを明らかにした上で、交配可能な遺伝子型の組み合わせを特定しようとする。また、異なる遺伝子型を導入することで、集団内の交配効率が向上するかについても検討する。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
これまで対応が不十分であった絶滅リスクの高い菌類の保全に関して、保全遺伝学を立ち上げようとする点に大きな意義がある。目的は明確であり、これまでの研究成果に基づいて、具体的な研究計画が立てられており、実現可能性は高い。絶滅の危機にある菌類集団の保全に有効かつ新規の知見が得られると考えられる。
|