• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

生殖細胞操作が引き起こす経世代異常の解析

Research Project

Project/Area Number 23H00399
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 48:Biomedical structure and function and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

篠原 隆司  京都大学, 医学研究科, 教授 (30322770)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

30年近く前からヒトの生殖医療として顕微授精が行われているが、そのリスクについて十分評価されていないまま施行されている。本研究では、顕微授精を行なった次の世代のマウスで、胎児死亡や定型的な発生とはならない頻度が高いことを見つけ、その機序を遺伝子変異やエピジェネティクスに注目して分子生物学的に解明し、さらに予防法を開発しようというものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

ヒト顕微授精において胚の体外培養条件の改善を目指すのみならず、異常発生を示す初期胚マーカーを見つけ出し異常胚を母体にもどす前の除去を可能にするなど、ヒト生殖医療の改善やさらなる進歩に貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi